学校だより

学校だより 4月 5月 6月 7月 夏休み 9月 10月 11月 12月 1月 1月 学校評価 2月 3月 最終号
むつみ・みのり
学級だより
4月 5月 6月 あはは
マーケット
7月 夏休み 9月 10月 11月 12月 冬休み 1月 2月 3月 最終号
保健だより 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
図書だより 読み聞かせ大募集♪ 4月 5月 6月 7月 9月 9月
職員用
10月 11月 12月 1月 2月 3月

トップページ祥南の風 4月祥南の風 4月
祥南の風


睦月30日 空高く♪ -1年生たこあげ大会点描-
先日の授業参観で、1年生の子どもたちは、親子で昔の遊びを楽しみました。
保護者のみなさんも、童心にかえって楽しんでくださいました。
この日は、たこあげを楽しみました。運動場には、子どもたちの歓声が響き渡りました。
初めてたこあげをする子も多く、たこ糸がからまってしまう子が続出。
たこあげの時間とたこ糸と格闘いる時間と、どちらが長かったかな?

睦月29日 そうだ! 余技展に行こう♪
今、安城市教育センターで、安城市教職員「余技展」が開催されています。
書や写真、工芸品など、安城市内の教職員の自慢の作品が勢ぞろい。
本校からは、本田教頭先生が写真、熊倉先生が陶芸、香直先生が消しゴムはんこを出品しています。
明日30日(金)まで開催しています。ぜひご覧ください。
午前9時から午後9時まで開館しています。

睦月28日 台湾が近く感じるよ♪ -インターネットテレビ電話交流-
先週の火曜日20日、5年1組の子どもたちが、台湾の学校のお友達とインターネットテレビ電話で交流をしました。
台湾の学校は、昨年、本校に転校してきた、劉くんの出身校です。
5年1組の子どもたちにとっては初めての出会い。劉くんにとっては、懐かしい出会いでした。
台湾のお友達は、日本のアニメにも詳しく、5年1組の子どもたちのリコーダーの調べに、笑顔を返してくれました。
遠くにいる友達が、とても近くに感じた一時でした。

2月3日には、アフガニスタンの友達と交流する予定です。

睦月27日 あたたかなまなざしに支えられて♪ -PTA実行常任委員会-
先週の土曜日17日、平成26年度最後のPTA実行常任委員会が行われました。
本年度も、「すべては祥南っ子のために」を合い言葉に活動を重ね、祥南っ子のたくさんの笑顔が生まれました。
みなさんのご協力・ご支援のおかげです。ありがとうございました。
平成26年度も残りわずか。最後まで、ご協力をお願いします。

睦月26日 見て見て、聴いて聴いて♪ -ふれあいステージオーディション点描-
今日から、ふれあいステージのオーディションが始まりました。
今年も、ダンスのエントリーが大人気。祥南っ子の表現力豊かなダンスを見ていると、自然に体が動き出します。
ピアノでオリジナル曲を披露した2年生のまゆかさん。手品の練習に余念がない6年生のけんたくん。
保護者のみなさん、地域のみなさん、今年のふれあいステージも、きらきら輝く祥南っ子の姿をお楽しみください。

睦月23日 そうだ! かがくのひろば・あしあと展に行こう♪
本日23日から25日まで、安城市文化センターで、かがくのひろば・あしあと展が開催されています。
祥南っ子の力作はもちろんのこと、市内小中学校の子どもたちの力作が一堂に会する機会です。
期間中は、午前9時から午後4時30分までご覧いただけます。
未来に向けて、元気が出る作品ばかりです。ぜひご家族でお出かけください。

睦月22日 頭をつきあわせて楽しむ♪ -かるた取り大会-
祥南小学校の恒例行事「かるた取り大会」。今年も学年ごとに開催しました。
百人一首を囲んで頭をつきあわせる姿。どの子も真剣そのものです。
子どもたちの緊張した姿から、かるたを一生懸命に覚えてきたことが伝わってきました。
その姿がほほえましくもあり、心がほっこりしてきました。子どもたちの本気の姿に、身も心も引き締まります。

さて、明日1月23日から25日まで、安城市文化センターにおいて、かがくのひろば・あしあと展が開催されます。
祥南っ子の作品はもちろんのこと、安城市内の小中学生の優秀作品が展示されています。
期間中は、午前9時から午後4時30分までご覧いただけます。ご家族でぜひ、足をお運びください。

睦月21日 目を輝かせて学ぶ♪ -高学年授業参観点描-
今日は、高学年とむつみ・みのり学級の授業参観の様子を紹介します。
むつみ・みのり学級の子どもたちの手作りマーケット「あはは マーケット」には、たくさんのみなさんが訪問してくださいました。
子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございました。

さて、先日、紹介させていただいたとおり、
5年生の子どもたちの取り組み「つなぎ鉛筆プロジェクト」も最終段階に入っています。
今年も、来る2月3日に、セーブアフガンチルドレンの会代表サーベ・ファタナさんをお招きし、講演会「『せかいいち うつくしい ぼくの村』の今」を開催。
その際、カブールにある女性のための自立支援センター「ウミード」で学んでいるみなさんに、「つなぎ鉛筆」を贈る予定です。
今年は、その「ウミード」からの留学生ロヤ・アジミさんも来校され、お話を聞かせてくださいます。
また、インターネットテレビ電話を使って、「ウミード」のみなさんとの交流も予定しています。
祥南っ子のやさしさが届くといいなと思います。

ロヤさんの日本での生活の様子が、本日21日のCBCテレビ「イッポウ」と明日22日の中京テレビ「キャッチ」の中で紹介されるそうです。
共に午後6時15分からの放映予定。ぜひご覧ください。
2月3日には、ロヤさんご本人が来校されます。

睦月20日 目を輝かせて学ぶ♪ -低学年授業参観点描-
1月17日は、平成26年度最後の授業参観でした。
たくさんの保護者のみなさんに、目を輝かせて学ぶ祥南っ子の姿を見守っていただきました。
あたたかなまなざしに見守られているという安心感が、祥南っ子の大きな成長につながります。ありがとうございました。

さて、17日、18日に開催された安祥公民館まつり安祥福祉センターまつりでは、たくさんの祥南っ子の姿を見かけました。
親子で地域行事に参加して感動を共有している姿に、祥南小学校のすばらしさを再認識することができました。

睦月17日 ちょっぴり背伸びしてがんばろう♪
学期はじめ恒例の身体測定を行いました。
毎日、しっかり食べ、しっかり体を動かし、しっかり寝ることで、子どもたちの体はずいぶん大きくなったようです。
体の成長と共に、家族や友達、先生など、人とのかかわりを通して、心も大きく成長。祥南っ子の心身の成長をとても頼もしく思います。
******************************************:********
    背伸び
 若いわたしに似合うもの/それは背伸び
 悲しい時/つまらない時/思い切って背伸びしてみる
 わたしの未来が見える/そんな気がするから
******************************************:********
「今の自分よりちょっぴり背伸びしてがんばってみる」-そんな気持ちが、自分の大きな成長につながります。

さて、先日もお知らせしましたが、本日17日と明日18日の両日には、安祥公民館まつり安祥福祉センターまつりが開催されます。
祥南っ子の力作はもちろんのこと、たくさんの楽しい催し物が計画されています。ご家族そろって楽しい時間をお過ごしください。

睦月16日 心と心をつなぐ「つなぎ鉛筆」♪ -アフガニスタンに届けたい思い-
現6年生が4年生の時に取り組み始めた「つなぎ鉛筆プロジェクト」。
昨年、現5年生の子どもたちは4年生の時にその活動を引継ぎ、これまで取り組んできました。
みなさんのご協力のおかげで、およそ3000本のほどのちびっこ鉛筆が集まりました。
そして、1月13日の午後、学区にある三喜工業の三浦さんに鉛筆の加工をお願いしました。
そのときの様子は、安城市広報のフェイスブックにアップされていますので、ぜひご覧ください。

祥南っ子が、「つなぎ鉛筆プロジェクト」に取り組み始めて3年目となりました。
今回、この取り組みが、JICA主催2014年度グローバル教育コンクールにおいて、佳作に輝きました。
短くなった鉛筆がつながって1本の鉛筆となるように、祥南っ子のやさしさがつながり、
「つなぎ鉛筆プロジェクト」が祥南小学校のよき伝統になるといいなと思います。

睦月15日 今年も力作がそろったぞ♪ -版画・書き初め展-
本日15日から17日まで、版画・書き初め作品展を開催します。
教室はもちろんのこと、昇降口や階段等の掲示板には、子どもたちの力作が展示されています。
ぜひゆっくりご鑑賞ください。
なお、17日土曜日には、本年度最後の授業参観及び資源回収を予定しています。
多数のみなさんのご来校とご協力をお願いします。

また、17日と18日の両日には、安祥公民館まつり安祥福祉センターまつりが開催されます。
祥南っ子の力作はもちろんのこと、たくさんの楽しい催し物が計画されています。ご家族そろって楽しい時間をお過ごしください。

睦月14日 「あははマーケット」でお待ちしています♪
明日15日木曜日より3日間、校内作品展を開催します。
子どもたちの発想豊かな図工作品と力強い書き初めをぜひお楽しみください。
あわせて、17日土曜日には、平成26年度最後の授業参観を行います。
祥南っ子が、みんなで学ぶ様子をぜひご覧ください。

さて、授業参観後、午前9時40分から10時20分まで、
むつみ・みのり学級の子どもたちが、第2回「あははマーケット」を開催します。
今回は、自分たちで育てた、スイートピーの苗20円、マリーゴールドの種10円、じゃがいも1袋50円を販売します。
畑で収穫したり、ちらしを作り各学級に届けたり、あははマーケットの盛況に向けて、子どもたちは一生懸命に準備しています。
子どもたちが心を込めて笑顔をお届けします。ぜひお立ち寄りください。

睦月13日 自分の命は自分で守る♪ -避難訓練-
1月9日(金)に、地震を想定した避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、子どもたち及び先生方にも予告なく実施。
清掃中の訓練でしたが、「自分の命は自分で守る」を肝に銘じ、一人一人が安全に避難できました。

さて、阪神淡路大震災からまもなく20年。
阪神淡路大震災や東日本大震災では多くの尊い命が失われました。
一方で、小中学生の適切な判断で、多くの大人の命が救われたという事実もあります。
私たちも、いざというとき、
「自分の命は自分で守る」という高い意識をもち、自らの判断で正しく行動できる祥南っ子を育成するために、
日頃からの教育活動に取り組んでいきます。
ご家庭でも、日ごろから、「自分の命の守り方」について、話題にしていただければと思います。

睦月9日 「わたし」の力が「わたしたち」の力に♪ -手をつなごう-
昨年、給食の残飯が多いことに心を痛めた4年生の子どもたちが、「残ゼロキャンペーン」を実施しました。
その結果、1週間で24kgの残飯を減らすことに成功。
こうした成果を、4年生の子どもたちが全校に伝えました。
全校で24kg/週のご飯は、一人当たりおよそ9g/日に相当します。
一人の一口が、全校で考えると、とても多くの成果につながるのです。
4年生の子どもたちの取り組みは、一人一人が少しずつ力を出し合うことの大切さを教えてくれました。

4年生からの呼びかけを受け、
2年2組では、3学期から「みんな一口大作戦」をスタートしたそうです。
たくさんの子が列を作って、ご飯を完食したとのこと。とてもうれしい給食の始まりでした。

新しく始まったこの一年も、祥南っ子みんなで手をつなぎ、心を一つにして、
安城で一番の学校をめざしていきたいなと思います。

睦月8日 一筆入魂♪ -新春書き初め会-
本日2時間目、全校児童が書き初めに取り組みました。
三浦先生の「書き初め」についてのお話の後、音楽が流れる落ち着いた雰囲気の中、子どもたちは真剣に取り組みました。
子どもたちは自分の心と向き合い、一画一画、心を込めて書きあげました。
この日の力作は、授業参観にあわせて開催する、書き初め展と版画展でご覧ください。

睦月7日 あ は は de はっぴぃ~♪ -3学期始業式-
祥南っ子の笑顔が集い、祥南小学校の平成27年が始まりました。
今年も、祥南っ子の合い言葉は、「あ は は de はっぴぃ~♪」です。
保護者のみなさん、地域のみなさん、今年もまた、祥南っ子の笑顔を支えていただけますよう、お願い申し上げます。

睦月6日 みんなの笑顔を思い浮かべて♪ -運動場の整備-
冬休み中も、飼育当番の子どもたちが、うさぎの世話をするために学校にやってきます。
大切な「命」を支える祥南っ子のやさしさを、とてもうれしく思います。
また、バスケットボール部員は自分自身とチーム祥南の力量向上をめざし、冬休み中も練習に励みました。
ご覧の通り、練習の合間には、運動場の整備を行ってくれました。
こうした活動のおかげで、平成27年も、祥南っ子みんなが安全に楽しく遊ぶことができます。

睦月5日 あけましておめでとうございます♪ -成長の「春」に向けて-
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、皆様、健やかにお過ごしのことと思います。
平成27年も、祥南っ子に変わらぬご支援をよろしくお願いします。

さて、昨年末、花壇委員会の子どもたちが春花壇の準備をしました。
植物にとって、厳しい冬は、成長の「春」を迎えるための大切な準備の期間。
祥南っ子もまた、美しい花を咲かせるために、「今」を大切にしてほしいなと思います。
成長の「春」は、「今」の積み重ねの「その先」にあります。