平成28年度
愛と知で子どもたちの未来に夢と希望を

平成27年度PTA活動は ここから

4月14日(木) 総会に先だって第2回PTA新旧運営員会と第1回PTA常任委員会を行いました
新しい役員・委員候補のみなさんを迎えて、今年度の計画を立てました
平成27年度の委員長さんがオブザーバーになって各委員会の相談にのりました

4月16日(土) 新体制で平成28年度PTA活動が始まりました 《PTA総会》

大変たくさんのPTA会員のみなさんに参加していただきました
平成27年度の武藤会長さんから平成28年度の伊東新会長さんに力強くバトンタッチしました
平成27年度の事業報告・会計報告、平成28年度役員承認並びに事業計画・予算案等の議案が承認されました
武藤前会長さんに伊東新会長さんから感謝状の贈呈がありました 校長先生がお礼とお願いの気持ちを伝えました
平成28年度運営委員会のみなさんです 成人広報委員会のみなさんです
生活指導委員会のみなさんです 環境整備委員会のみなさんです
保健福祉委員会のみなさんです 会員のみなさんのご協力で1年間よろしくお願いします

4月26日(火) 平成28年度の作野小学校施設開放運営委員会を開催しました

地域の人たちがスポーツで作野っ子たちを支えてもらっています
「幸せつなぐ健幸都市安城」を目指して、地域と協力し合って本校の健康教育も進めていきます
施設の利用について、市教委スポーツ課の方やスポーツ推進委員さんにご指導をいただきました

4月28日(木) いつもありがとうございます 読み聞かせボランティアのみなさんが打合せをしました

みなさんのお陰で本好きな子が多くなっています 昨年度は一昨年度より1500冊多く貸出がありました

6月1日(水) 読み聞かせボランティアのみなさんに楽しい読み聞かせをしていただきました

今週からあじさい読書祭です ボランティアさんにも協力してもらっています
お話に夢中になると口がぽかんとあいてしまいます
今日の読み聞かせの本を紹介します お家での読書の参考にしてください
6月3日(金) 20分放課に読み聞かせを行っていただきました

6月4日(土) 万一の時のために……PTA救急法講習会を行いました

日本赤十字社ボランティア指導員さんに丁寧に心肺蘇生法とAEDの使い方を教えていただきました
両手を重ねて胸骨を圧迫します 手の付け根のところで力強く押します
両肘を曲げないようにして体全体の体重を乗せながら圧迫します
AEDは機器の音声をよく聞いてあわせてずに操作をすることが大切です
6年生保護者、PTA運営委員、PTA保健福祉委員のみなさん、ご参加ありがとうございました

6月4日(土) 3年生以上の子どもたちががんばって集めてくれました 親子資源回収

今年から自転車を使うことをやめましたが、台車や両手で一生懸命運んでくれました
お家の人や先生たちも協力して、たくさん集めることができました お疲れさまでした

6月8日(水) 今朝も楽しい読み聞かせありがとうございました あじさい読書祭あと2日です

目でじっと見つめて聞き耳を立てます お話にのめり込んでいます
あじさい読書祭の期間中にたくさんの絵本に出合えました ありがとうございました
今日もたくさんの読み聞かせの本を紹介します お家でもどうですか?

6月10日(金) あじさい読書祭は今日までです 読み聞かせありがとうございました

今日現在で昨年度よりも100冊読書量が増えています まだまだ伸びるよ がんばろう
6月15日(水) あじさい読書祭が終わっても読み聞かせは終わりません ありがとうございます

6月23日(木) 地域のみなさんに授業を見ていただきました 《第1回健全育成会・児童福祉協議会》

ふじ・うめ組が収穫したタマネギを買っていただきました ご協力ありがとうございます
今日は10時15分にJアラートによる全国一斉緊急地震速報訓練がありました この様子も参観してもらいました
健全育成会・児童福祉協議会では、安城警察のお巡りさんにも防犯に関する貴重なお話をしていただきました
中学校や幼稚園、保育園の先生に子どもたちの近況を話していただきました
作野小の現状と課題もお話し、地域のそれぞれの立場からご指導をいただきました ありがとうございました

6月25日(土) 市PTA連絡協議会が主催した親睦ボウリング大会に参加しました

安城コロナにて市内小中学校PTA対抗戦です 全部で30チームの参加がありました
親睦とは頭では分かっていても、やはり勝負となると一投ごとに一喜一憂し声援が飛びます
男女2人ずつ4人が1チームになり、一投ごとに交代して投げます 見事なストライクに歓声が上がります
全部で4ゲームを行い合計点で順位を決めます 作野小PTAは20位で5飛び賞を獲得しました
賞品と参加賞をゲットして喜色満面の参加者のみなさんです おめでとうございます

6月29日(水) 読み聞かせで広がる楽しい世界 さくのタイムに読み聞かせをしていただきました

絵本の楽しさに子どもたちの瞳が輝きを増します いつも読み聞かせをありがとうございます
バラエティーに富んだ楽しい本をたくさん読み聞かせていただきました

6月30日(木) 元気な体づくりをめざそう 《第1回学校保健委員会を開催しました》

6年生の保健委員が4〜6年生に運動アンケートを行った結果を報告しました
家に帰ってからいろいろな理由で外で遊ぶ子があまりいないことが分かりました
子どもたちの報告を受けて、学校三師とPTAも参加して運動不足を解消する手立てを話し合いました
三つのグループに分かれて、子どもたちの意見も聞きながら、みんなで知恵を絞りました
グループで話し合った内容は、他のグループにも報告し考えを共有しました
学校や家庭、そして本人が健康について意識を高くもって実践することが大切であるとご指導をいただきました

7月8日(金) 本物も登場し興味津々の読み聞かせになりました 《読み聞かせボランティア》

読み聞かせが終わったあとに、ボランティアさんの庭先にいたアオムシをみんなで見ました
大人の親指ほどの大きなアオムシです やさしく触ってみました ぷよぷよして柔らかかったです
学習室に積まれた本の山 図書館ボランティアのみなさんは大忙しでした
新しい図書に透明なカバーを貼ったり、学級文庫の図書をパソコンに登録したりしました いつもありがとうございます

7月12日(火) 夏休み課題図書・推薦図書を販売しています 《南館中央階段前にて》

あと1週間余りで夏休みです 長い休みの中で読書に親しんでみませんか?
市価より1冊につき60円値引きして販売しています 通販よりもお得ですよ ぜひお越しください

7月19日(火) 暑い中ありがとうございました《ふれあいネット通学班長会・スクールガード見守りたい会合》

通学班長の子どもたちの声をしっかり聞いてくださいました 「防犯のためにもあいさつは大切」とのお話がありました 
通学班長の苦労を出し合うことで同じ気持ちを共有しました 明日からの班長の仕事をがんばります
会場を変えてスクールガード作野小見守りたいの会合を行いました 地域・保護者のご協力ありがとうございます
住吉町と篠目町に分かれて、通学路の危険箇所の意見交換をしました
学校の周りにも危険がいっぱいあります 夏休みを控えて貴重な意見をありがとうございました
一斉下校では通学班と一緒に通学路の安全を確かめてもらいました

8月20日(土) 2学期を迎える子どもたちのために、親子草取りと資源回収を行いました

二日にわたるにわか雨で雑草が一段と草丈を伸びてきました 校舎・体育館周りの雑草を取りました
正門付近や遊歩道の雑草も親子で力を合わせてきれいに取りました
雨が降ってくれたおかげで、いつもよりも抜けやすくてたくさん取れました
ビニル袋にいっぱいの草を積めて回収場所に持っていきました 袋が山のようです
みなさんのご協力で大変きれいになりました ありがとうございました
親子草取りのあとは、3年生以上の子どもたちと資源回収をしました
子どもたちの協力でたくさん集めることができました 資源回収の収益は子どもたちの学習環境整備に使います
作野小を支えていただいている地域や保護者の方たちのご協力に厚く御礼申し上げます

9月7日(火) 2学期最初の読み聞かせをしていただきました 《読み聞かせボランティア》


9月9日(金) 2時間目の長放課に楽しいお話を聞かせてもらいました 《読み聞かせボランティア》

思わず立ち止まってお話に聴き入ってしまいます
弟の甘え上手をお兄ちゃんがうらやましく思うお話です 心当たりはありませんか
学校図書館司書さんがいろいろな本を紹介してくれます
今日の読み聞かせの本です どの本もとても楽しいお話です

9月21日(水) 楽しい絵本の読み聞かせをありがとうございます 《読み聞かせボランティア》


9月28日(水) 心豊かな子どもたちに みのりの秋読書週間 《読み聞かせボランティア》

子どもたちの瞳が輝き、お話にどんどん引き込まれていきま
絵本だけでなく、紙芝居でお話もしていただきました
それぞれの学年に合った素敵な本と紙芝居の紹介です

10月6日(木) 大学教授をお招きし、その子らしさを生かす子育てについて考えました 《PTA教育講演会》

北海道の置き去り行方不明事件を教訓に、親としてしつけと虐待の違いを再認識させていただきました
親と子の信頼関係こそが子どもの健全な成長につながることを学びました ご講演ありがとうございました

10月7日(金) みのりの秋読書週間最終日 20分放課は図書室へGO! 《読み聞かせボランティア》

素敵な本の読み聞かせに気持ちがどんどん吸い込まれていきます
前回の読み聞かせの本です 紹介が遅くなり申し訳ありませんでした ご協力ありがとうございました 

10月8日(土) 開校48年目の作野小をきれいに 《PTA環境美化活動》

天候が心配されましたので、草取りは中止し、教室のペンキ塗りとガラス拭きを行いました
子どもたちも、やる気いっぱいでいろいろなことに挑戦してくれました
子どもたちが日頃手が届かないところまで、丁寧にきれいにしてもらいました
大人と子どもが協力してきれいにしていただき、大変ありがとうございました

11月11日(金) 図書ボランティアさんが購入した本にカバーをつけてくださいました
新刊が入荷できました 蔵書として入力し開架できるように準備をしていきます
「君の名は」「青空エール」など話題の本もたくさんあります ご期待ください 

11月13日(日) 万一のために、防災について親子で学びました 《親子で学ぼう災・作野公民館》
安城防災ネットのみなさんです シェイク・アウト訓練では足の甲を地面につけ、転倒・ねんざを防ぎました
箱や段ボールを利用して簡易トイレを作りました 車載のジャッキで倒れた家具の下の人を救出します
ラップで腕の止血したり、 ストッキングで頭部の止血をしたりする訓練をしました
足の骨折には、段ボールを筒状に巻いて、両サイドに三角巾で固定します 毛布と竿で担架を作りました

11月18日(金) 読み聞かせはわくわくするな楽しいな《読み聞かせボランティア》
表紙を見ているだけで楽しくなってしまう本がいっぱいです

11月25日(金) いつもPTA活動を推進していただきありがとうございます《第2回PTA常任委員会》
それぞれの委員会に分かれて、今年度の取り組みを振り返ったり、今後の予定を確認したりしました
各委員会で出された建設的な意見を次年度に生かしていきます

11月25日(金) 第2回青少年健全育成会・児童福祉協議会を開催しました
作野小を支えていただいている地域・家庭のみなさんから貴重なご意見をいただきました
育成会の前には、ふじ・うめ組が「はっこうレストラン」でおもてなしをしました

12月2日(金) 冬の季節を感じさせる読み聞かせをしていただきました
いつも楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございます

12月3日(土) 篠目中学校区避難所開設訓練に参加しました
公園などの一時避難所に集まってから篠目中学校の体育館に避難しました
受付で氏名や住所を記入します 体育館内は町内会ごとに場所が分かれています
役員が中心になって受け入れ準備を進めてみえました
NPOのレスキューストックヤードの方から、避難所運営など災害時の詳しい話がありました
食糧や日用品の支援をどれくらいすればよいのか、人数を把握するための名簿作りが欠かせません
避難所の最低限のルールを決めて、避難者自らが協力し合って自治活動をしていく必要性を感じました

12月13日(火) 今日から個別懇談会が始まりました 中央昇降口のクラフト講習会見本もご覧ください
冬休みの推薦図書販売中!南校舎1階中央の視聴覚室へお越しください 市価より割引しています

1月13日(金) 新年最初の読み聞かせをしてくださいました 《読み聞かせボランティア》
楽しいお話に子どもたちは興味津々です
今年も読み聞かせボランティアさんの読み聞かせがとても楽しみです

1月18日(水) 朝の読み聞かせをしていただきました ありがとうございます

1月19日(木) 素敵なアレンジメントに心も和みます 《PTAクラフト講習会》
アンディに出店してみえる「花笑や」(はなえみや)さんに講師をしていただきました
形も色も個性的な植物を一つにまとめて、素敵な作品ができあがりました
書き初め・版画展も大盛況でした ご来場ありがとうございました

1月25日(水) 楽しい読み聞かせをいつもありがとうございます
お気に入りの本が見つかったようです 4年1組も元気に読書に取り組んでいます

1月28日(土) 地域で育つ作野っ子、公民館まつりにも作野っ子はいっぱい!
プラズマや静電気などの実験装置で遊ぶことができました
地域住民のみなさんの作品や幼稚園や保育園の子たちの作品も展示されていました

2月8日(水) ぬくもり読書祭へのバックアップありがとうございます《朝の読み聞かせ》
2月10日(金) もしも自分が昆虫になってしまったら…… 《楽しい読み聞かせ》
いろいろなお話を聞かせていただけるので、いつもとても楽しみにしています
お話に引き込まれてしまって、思わず登場人物と同じ動作をしてしまいました

2月15日(水) ぬくもり読書祭もあとわずか 読み聞かせをありがとうございます《朝の読み聞かせ》
6年生には戦争や難民問題を扱った、聞き応えのあるお話をしていただきました
5年生は、漢字で書いた野菜の名前をクイズのように当てっこしました 大人でも難しいよ
職員室にも読書郵便が届きました どの本もとても楽しそうです

2月18日(土) 安城市文化センターにて、市P連作品展並びに健全育成推進大会・家庭教育講演会開催
クラフト講習会でのドライフラワーアレンジメントや習字クラブの作品がずらりと並びました
市内小中学校のPTA作品が一堂に集まり、華やかでした
安城市青少年健全育成推進大会・家庭教育講演会が盛大に開催されました
安城市青少年健全育成顕彰者の表彰がありました おめでとうございました
地域で子どもたちの健全育成のためにご活躍の方たちにも表彰状が手渡されました

2月22日(水) 楽しい本の読み聞かせをいつもありがとうございます

2月23日(木) 「遊び・運動と健康」について考えました 《第2回学校保健委員会》
保健委員が6年生全員にけがに関するアンケートを実施して、その結果を発表しました
グループに分かれて場面絵をもとにしながら、けがを防ぐ具体的な方法を話し合いました
グループごとに話し合いの結果を発表し合いました
学校三師の先生方からご指導をいただきました 具体的なアドバイスをありがとうございました

2月27日(月) 子どもたちの安全・安心をいつもありがとうございます 《第2回作野小見守りたい会合》
地域安全マップを見ながら、各地区の危険箇所を話し合います
スクールガードリーダーから、あいさつの重要性と道路標示の申請の仕方をアドバスされました

3月1日(水) 弥生三月 いつも読み聞かせをありがとうございます
お陰で本の貸出冊数も増加しました 《一人平均18冊(昨年度15冊)2月現在》

3月4日(土) 平成29年度役員候補者のみなさんに引き継ぎをしました 《第1回新旧PTA運営委員会》
来年度の行事予定等について、学校からお知らせをしました
全体会のあとに、それぞれの立場の引き継ぎを行いました よろしくお願いいたします 

3月8日(水) 今年度最後の読み聞かせです 1年間ありがとうございました