平成26年度 6月のトピックス
6月1日(月) 放課だ!図書室へGo!今日からあじさい読書祭が始まりました
学習室の高学年図書室では、借りたい人が長い列を作っていました
本の国の低学年図書室でも長い列ができていました 本を読んだ人にはスタンプを押していきます
6月2日(火) これでプール開きも万全!6年生が協力し合ってプール掃除をしました
低学年プールはきれいになりましたが、高学年プールは泥や枯れ葉がいっぱいあって大変そうです
排水溝に泥を集めながらきれいにしていきました 6年生のみなさんが一生懸命やってくれました
きれいになり、ありがとうございます 仕上げをして注水していきます 6月9日(火)がプール開きです 
6月2日(火) 畑から宝の山がざっくざく タマネギとジャガイモを収穫しました《ふじ・うめ組》
とっても固い土でしたが、タマネギを引っこ抜きました 両手にいっぱいとれました
タマネギをとったあとに、ジャガイモを収穫しました 土の中からごろごろごろごろ出てきました
赤ちゃんサイズからお父さんサイズまで袋一杯とることができました
とったタマネギとジャガイモは今度の土曜日に販売します 無農薬ですのでたくさん買いに来てください
6月4日(木) 校長室は大賑わい 1年生が学校たんけんをしました
校長室には何があるかな いろいろ探して見たよ 机や電話や……
一つのソファーに二人ずつ腰掛けることができるんですね 理科室や図工室など特別教室もたんけんしたよ  
6年生の外国語活動の授業です 今日は月の名前を習いました
教生の先生が自分たちの小学校時代にはなかった外国語活動の授業を初めて参観しました
6月5日(金) 明日の販売が楽しみです 《ふじ・うめ組》
南校舎1階のふじ・うめ組の廊下で、明日10時15分から30分まで無農薬タマネギを販売します
ふじ・うめ組の授業参観の講師の安城農林高校の先生と生徒さんで作った苔玉と寄せ植えも販売します
6月6日(土) はりきって授業をしました 今日は授業参観です
1年生はノートのとり方を習ったり、6年生は裁縫の仕方を習ったりしました
理科の実験をしたり、言葉について学んだりしました
お家の人たちが見ていてくれると勇気100倍がんばれます
四字熟語をできるだけたくさん見つけたり、すてきな声で歌ったりしました
ふじ・うめ組が放課中に、育てたタマネギや苗を販売しました
今日は安城農林高校の生徒さんも応援に駆けつけてくれました 素敵な植物の販売もありました
ふじ・うめ組の授業は、苔玉づくりでした お手本の苔玉を参考にがんばって作ります
講師は安城農林高校生物工学科の生徒さんです 図を使ってわかりやすく教えてもらいました
いろいろな形状の土をまぜてお団子を作ります お団子を広げてお花を包むように植えます
お花を包んだお団子の表面に苔を張っていきます 素敵な苔玉ができました
農林高校の先生、生徒のみなさん、大変ありがとうございました
授業参観の後は、東海地震等緊急時の引き渡し訓練を行いました
災害時の避難場所を子どもたちと確認しておくようよろしくお願いします
学級ごとに名簿にチェックしながら、確実に引き渡しを行いました ご協力ありがとうございました
6月9日(火) 授業点描 修学旅行の調べ学習をしました 《SEさんと一緒に》
清水寺や白峯神社など、京都の訪問してみたい場所を調べていきました
2年生の音楽は「かえるのがっしょう」です 今は田んぼからも大合唱が聞こえてきますね
6月10日(水) 梅雨空を突いて今日はプール日和 今年度初めてのプールです
空もプールも青に染まっています 1時間目に6年生が全校一番乗りで初泳ぎをしました
さすがに昨日の雨の影響か、水はちょっと冷たいよ 思わず顔をゆがめます
肩まで入ってしまうと度胸を決めて泳ぎ始めました 久しぶりですがさすがにさまになっています
今日はおよその各自の泳力を試しました それにもとづいて今後の指導に生かしていきます
6月10日(水) すききらいなく食べて健康なからだをつくろう 3年1・2組栄養指導
今日の給食のメニューです どんな食材が入っているかな 何色の栄養になるか考えよう
牛乳は赤、ネギは緑、仲間分けすると給食にはいろいろな栄養素がいっぱいあることが分かるね
6月11日(木) さくの幼稚園とのなかよし交流会を行いました《5年1・2組》
今日は5年生がさくの幼稚園を訪問してなかよくダンスをして楽しみました みんな笑顔です
どれだけ高く積めるかな 木の積み木で年長さんと遊んで楽しかったよ
プラスチックのピースをいろいろ組み合わせて楽しい形を作りました 年長さん以上に楽しそう
6月11日(木) 安全第一、自転車の正しい乗り方を交通安全教室で学びました《3年生》
自転車点検の合い言葉「ブタハトシャベル」 安全確認の合い言葉「右・左・右・後ろ・よし」
自転車横断帯のない横断歩道は自転車を引いて渡ります
安城警察署のお巡りさん、市民安全課のみなさん、交通指導員さんに丁寧に教えていただきました
お家の人にもたくさんご協力いただきました 交通安全に気をつけます  ◆改正道路交通法はこちら
6月14日(日) 今池町内会の主催で子ども会球技大会がありました
作野小学校の代表が選手宣誓をしました
今池小学校の子ども会とソフトボールで対戦しました 大きな声を出してがんばりました
みんなそれぞれに役割がありました 声を出して励ましながらがんばりました
ほろ苦い試合内容でしたが、この悔しさをバネにして夏の大会に向けてがんばってください
フットベースボールの試合も行いました 点の取り合いになり白熱しました
攻撃につながりができて、押せ押せムードになりました この調子でがんばっていきましょう
強いライナーの打球も見事にキャッチしました 次の試合も楽しみです
6月15日(月) 学校司書さんに図書室の使い方と本の扱い方を教えてもらいました
本を取り出す時は背表紙を5本指で、本を借りる時は名前をしっかり言いましょう 分かったことをメモします
6月16日(火) 5年2組は家庭科室で授業中 おいしいゆでたまごを作りました
水から沸騰させたお湯の中で、たまごをぐつぐつ 10分間沸騰させたあと取り出しました
まだ熱いたまごのカラをむいたあとで、卵カッターできれいに切りました 盛りつけもおいしそうです
6年2組では修学旅行の見学地を班で決めていました 本を読んだり、相談したりして決めていきます
行きたいところがたくさんありすぎてなかなか一つにしぼれないようです
4年2組は図工室で、「ぎこきごトントン」の授業中です 夢中になって釘打ちやのこぎり引きをします
材料に触りながら、どのように組み立てようか考えます いろいろなアイデアがわき出てきます
6月17日(水) ぶら下がって失礼します 今日のお昼はなかよしタイム
クラスで話し合ってドッジをしたり、先生も鬼になって追いかけたり
ジャングルジムも鈴なりです 一輪車も笑顔で乗ります
いろいろな遊具で遊んで楽しみました 放課が長いとうれしいな
6月17日(水) 安城文化センターのプラネタリウムを見学しました 4年生
いよいよ始まるプラネタリウムの上映をわくわくしながら待っています
素敵な夏の夜空を眺めて満足です バスもゆったり快適です
6月19日(金) 授業点描 垂直や平行な直線をかこう 4年少人数算数
三角定規をスライドさせてかきます 3年生は作野小学校区の地図を作っていました 
1年生のベランダにはアサガオがきれいに並んでいます アサガオのツルのようにぐんぐん伸びよう
6月23日(火) 夏の草花の寄せ植えを教えてもらったよ
特定非営利活動法人『くるくる』のみなさんにお越しいただき、教えていただきました
マリーゴールドやサルビア、センニチコウを植えました バランスよく植えることができました
ベランダに並べて置きました お礼に畑でとれたジャガイモとズッキーニを贈りました ありがとうございました
6月24日(水) 今日は暑かったねえ プールに入って気持ちよかったよ 1年1・2組
1年生は顔を水につけることにチャレンジしたり、ワニさん歩きで楽しんだりしました
1年4組は初めての読書感想画にも挑戦しました 先生の読み聞かせを聞いてイメージを広げます
日頃育てているアサガオのつるもイメージしながら「まいごのまめ」のつるを描きます
描いていくうちにどんどん楽しくなっていきました どんなお話の絵ができるか楽しみです
6月24日(水) 安城消防署北分署を見学させてもらいありがとうございました 4年生
ホースを持って放水を体験しました とても水が激しく出ていて驚きました 力が要ります
防火服を着させてもらいました とても重くて大きかったです 火が燃え移らないためには大変です
消防車にはいろいろな装備が備え付けられていました 煙を吸わないようにマスクもあります
救急車にも病人やけが人のための装備がありました まるで病室のようです
レスキューの綱渡りを見せてもらいました 新人の消防士さんが子どもたちのためにがんばってくれました
6月25日(木) 作野福祉センターの見学に行きました 3年1組
福祉センターの中にはいろいろな部屋がありました お年寄りが困らないようにいろいろな工夫がありました
身体の不自由な方が使うお風呂など、初めて目にするものばかりでした
6月26日(金) 授業点描 楽しく読書感想画を描きました 1年生
怒った豆の子やカニの床屋さんなど、表情も楽しく熱中して描きました
6年3組は理科室で、空気中の二酸化炭素を計りました 石灰水が目に入らないよう防護メガネをかけました
1年生は鍵盤ハーモニカで音出しから勉強します 息の吹き方を覚えます
6月29日(月) 全校朝会に願いごとの精「きーぼー」がゲスト出演してくれました
安城七夕まつりの絵画コンクールにも「きーぼー」がたくさん描かれています
目指せ!三つ星作野っ子の1学期のあいさつと歌声を「きーぼー」に聞いてもらいました
「きーぼー」に届けと明るく元気なあいさつと歌声が響きました たんぽぽわくわくサポーターの活躍も見逃せません
☆作野っ子は、希望の星です☆ 「きーぼー」を囲んで職員と記念写真を撮りました