平成26年度 5月のトピックス
5月1日(金) もうすぐこどもの日 給食でかしわ餅を食べました
21世紀の森にもカシワの木があります カシワは新芽が出ると古い葉が落ちます 子孫繁栄の意味が込められています。
給食のかしわ餅はちょっと小さめですが、上品な甘さでおいしいよ
1年生は今日から5時間授業です 午後からも元気いっぱいダンスの練習をしました
5時間目は音楽の授業でした 曲がかかるとリズムをとりながら、一生懸命踊ります
5月7日(木) 健康に気をつけていますか?5・6年生の歯科検査がありました
1・2年生が運動会の音遊『360°きらきらさくのっこ』の練習を運動場でしていました
ゴールデンウィークが終わったところですが、踊りを思い出しながらがんばりました
音楽に合わせて右に左に身体を揺すってポーズを決めます
今日は初めて四角や楕円に隊形変化をして一人一人がよく見えるように練習しました
5月11日(月) さあ、スタートです 4年生が全員リレーの練習をしました
練習とはいえ、勝負にはこだわります 大きな声で声援を送ります
バトンがうまく渡りました バトンをもらうとみんな一生懸命な顔になります
なかなか白熱したレースです 声をかけあってバトンを渡します
5月12日(火) 《授業点描》 これも立派な学習です 5年2組は家庭科でお茶の入れ方を学びました
水の量はこれくらいでいいかな?5年3組は理科で「植物の発芽」の実験に取り組んでいました
まずはインゲン豆の発芽実験です トウモロコシやイネの実験にもこのあと挑戦します
早くよくなってね。」の思いを込めて、2年1組は入院しているお友達のためにビデオレターづくりをしました
5月13日(水) 水曜日のお昼はみんなが楽しみにしている「なかよしタイム」
水曜日の昼放課はいつもより20分もたくさん時間があります 今日は天気もいいし最高です!
ふじ・うめ組のみんなもなかよく順番にブランコに乗って楽しみました
花壇の花もたくさん咲いています そんな花壇をバックに記念写真をぱちり!
5月13日(水) いろいろな施設を見て回ったよ 3年生が町たんけんをしました
神社や公園など、地域を4コースに分けて探険しました 新しい気づきがありました
大きな施設だけでなく、お年寄りや目の不自由な方など、みんなにやさしい小さな工夫を見つけました
5月14日(木) 早く芽を出してね ホウセンカのたねまきをしました 3年1組
にじみを生かて模様を描いた自作の色紙で、ちぎり絵を作りました 4年2組
花火の形に色紙を貼ったり、動物の形に色紙を貼ったりしました
5月15日(金) 朝一番で運動会の全校練習をしました
作野っ子のみんなが一斉に並ぶと、とても壮観です
今日の練習は開会式の練習を中心に行いました
準備運動のストレッチを音楽に合わせてていねいに行いました
あと1週間あまりで運動会本番を迎えます みんな一人一人が力を出し切れるといいですね
5月19日(火) 1年生の午後の授業は心を落ち着けて、書写を行いました
体育館では4年生が気合いの入ったソーランを踊って、3年生のお手本をしました
大きな声を合わせて元気いっぱいに、めりはりをつけて踊ります
ひとつひとつの動作に心が込められていて、見ている人を魅了します 本番が楽しみです
5月20日(水) 今朝も元気な歌声が1年生の教室から響いてきました
5月の歌は「はじめの一歩」です ♪勇気をもって大きく一歩歩き出せ♪
5月20日(水) ふじ・うめ組のみんなもALTの先生とお話をしました
「My name is ◯◯.」と答えることができました うまくお話できてとっても満足です
笑顔でお話したり、ちょっと緊張してお話したりしました どきどきしました
5月21日(木) 天気に恵まれ、運動会の予行演習を行いました
器具係は準備に大忙し 徒競走やリレーには着順旗を立てたり、目印のコーンを置いたりします
3年生は学級対抗リレーを実際に走りました 他学年から声援がとびました
1年生もリレーに興奮気味です 審判係はゴールテープを準備して着順を決めます
1・2年生は音遊『360°きらきら さくのっこ』をリズムに乗ってかっこよく踊ります
3・4年生の『どっこいしょ!さくのソーラン』は大きな声ときびきびとした振り付けで素敵です
綱引きの準備も器具係の仕事です 地区別対抗リレーに向けて助け合って準備をします
全校で大玉送りに挑戦しました 大玉が跳ねてなかなかいうことを聞いてくれません
通学班リレーを行いました 第1走は3年女子です 脚力自慢の子たちが力走しました 
第6走の2年男子がチームの走りを見つめます 本番の結果が楽しみです
5月22日(金) いよいよ明日は運動会 5・6年生は準備に大忙し
3階のベランダに結びつけた万国旗を協力して揚げていきます 
みんなで長くつながって、もう一方の端がしっかり固定するまでがんばりました
遊具でケガをしないようにテープを張ります 地道な小石拾いも欠かせません
テントの部品を運んでいます リレーのたすきを整えています
みんなの協力で運動会の準備がばっちり整いました ありがとうございます
教室に行くと運動会に向けて、クラスの熱い思いが伝わってくる黒板に出合いました
一人一人の思いが黒板にあふれています 素敵な運動会になりそうです
この黒板には、果たしてどんな思いが書かれるのでしょうか?
5月26日(火) 1年生が調整池やとり公園、遊歩道で6年生とウメがりをしました
調整池にはキジがいました 美しい羽のオスです ウメがたわわに実っていました
枝を揺すって落ちてきたウメを拾ったり、6年生にだっこしてもらって採ったりしました
両手いっぱいのウメの実です 持ち帰ってウメジュースを作ります
今年のウメはとても豊作です 6年生のお兄さんが手伝ってくれるのでたくさん採れました
6年生のお姉さんたちも一緒になって採ってくれました たくさんありがとう
5月27日(水) プールの水を抜いてヤゴ採りをしました ぬるっとした泥の中にヤゴはいました  
高学年プールを使ってヤゴ採りをしました すみずみまでヤゴを探しました 
残念ながらヤゴはあまりいませんでした そのかわり、ゲンゴロウを見つけることができました
5月27日(水) どれくらい体力がついているかな?体力テストが始まりました 5・6年生
ちょっとでも遠くへ、立ち幅跳びやソフトボール投げを運動場で行いました
ちょっとでも速く、50m走を行いタイムを記録しました 去年よりも速くなっているといいね
記録係が正確に記入していきます 自分の記録を書き込んでもらったあとは、友達の記録が気になります
体育館でもいろいろな種類のテストがありました 反復横跳びや上体起こしにがんばりました
握力や長座体前屈にも挑戦しました とっても身体が柔らかくってびっくりです
5月27日(水) 10時15分の全国一斉緊急地震速報に合わせて訓練をしました
1年生の教室では緊急速報が入ると素早く机の下に隠れました 「しゃがむ・頭を守る・動かない」で行動しました