平成25年度10月のトピックス
 10月1日(水) 今日から10月学びの秋に 授業に向けてがんばっています
5年生の社会科の授業では豊富な資料をもとに食糧自給率の授業をしていました
読書感想画がどの学年もいたるところに張り出されています ユーモアいっぱいです
10月2日(木) 楽しみな修学旅行まであと2週間 修学旅行説明会を行いました
お家の人もたくさん参加していただきました 準備でご協力をよろしくお願いします
修学旅行実行委員にたくさんの子どもたちが立候補しました 素敵なスローガンも決まりました
10月2日(木) 道徳の公開授業をしました 6年生は「いのち」について考えました
短い手紙に込められた思いを全員の聴き合いで考えました
今日の授業参観は4時間目から5時間目まででした たくさんのご来校ありがとうございました
全校一斉道徳の他には、算数や国語、図工などいろいろな教科の授業も公開しました
10月2日(木) いろんな形が生まれたよ 親子ふれあい陶芸教室 《4年生》 
講師の先生のアドバイスを受けながら、素敵な陶芸作品を作ることができました
10月3日(金) 秋を感じながら堀内公園で遊んできました 《2年校外学習》
いろいろな乗り物があってとっても楽しかったよ
お家の人が作ってくれたお弁当はとってもおいしかったよ
青空と観覧車をバックに記念写真を撮りました みんな笑顔いっぱいです
10月7日(火) 学芸会の音楽劇の歌唱指導をしていただきました《3年生》
指揮者をしっかりと見て、歌詞の意味をよく考えて感情豊かに歌っていきます
先生たちも講師の先生に指揮の仕方を学びながら子どもたちと一緒に歌を作り上げます
10月7日(火) 原爆体験を学区にお住まいの講師をお招きして聞きました《6年生》
当時爆心地近くの大学での講義中、B29の爆音とともにピカッと閃光が、その後爆風が押し寄せてきました
「私の見たキノコ雲は真上に向かう大きな柱のようでした」とのお話に息を飲みました
10月7日(火) 秋晴れのさわやかな日 元気よく校外学習 《1年生》
安城市総合運動公園にあるタコ公園とトンガリ公園に行きました
いろんな遊具で元気いっぱい遊びました 秋の雰囲気をからだいっぱい感じました
二日続けておいしいお弁当を食べました 準備をありがとうございました
トンガリ公園のジャングルジムをバックに記念写真を撮りました 楽しい一日でした 
10月8日(水) ノーベル賞受賞のように、みんなを明るく元気にリードしてください《全校朝会》
後期児童会役員・委員長・学級委員(4年生以上)の任命を行いました みんなやる気いっぱいです
一生懸命責任を果たそうという気持ちが任命状を受ける指先まで伝わっています
児童会の各委員会委員長のみなさんです アイデアいっぱいの委員会にしてください
安城選手権陸上競技大会の表彰も行いました スポーツで作野小学校をひっぱってくれました
10月9日(木) はじめは笑いいっぱい後でしんみり悲しい気持ちに 劇団め組「泣いた赤おに」 《低学年》
赤おには人間と仲よくなりたいのにみんなびっくして逃げて行ったよ 青おにが知恵を貸します
青おにが悪者になって村で大暴れ それを赤おにがやっつけ村人から感謝されました
青おにがいなくなった家で手紙を見つけた赤おには「自分のことしか考えなかった」と泣き叫びます
劇団の人たちが出口で見送ってくれました ハイタッチをして感謝の気持ちを伝えます
10月9日(木) 友情と勇気をもって「走れメロス」劇団め組 《高学年》
囚われの身となったメロスを親友セリヌンティウスがメロスの妹の結婚式のために身代わりに
帰路についたメロスを襲ったのは嵐や邪悪な悪魔、そして王の手先だった
それらを乗り越えセリヌンティウスとの約束を果たそうとメロスは懸命に走り続けます
自害しようとする王を思いとどめさせ、セリヌンティウスとの固い友情を確かめ合いました 客席からは感動の拍手が! 
10月14日(火) 青空のもと、ニチバン安城工場の見学をしました 《3年生校外学習》
工場内は企業秘密のために撮影禁止です どんな秘密があるのか 楽しみですね
養下公園でお弁当を食べたり、遊んだりしました おいしいお弁当ありがとうございました
篠目公園でも仲よく遊びました 台風一過で天気も最高、笑顔がこぼれます!
篠目公園で学級の記念写真を撮りました よく学び、よく遊べ、の楽しい一日でした  
10月15日(水) ご来店ありがとうございました 笑顔いっぱい「カフェ にじ」 ふじ・うめ組
「いらっしゃいませ。コーヒーをどうぞ。」コミュニケーション力をつけるために、接客の言葉がけに気をつけました
しいたけ「空」の太田さんたちにも来店していただきました 生シイタケも販売しました
地域の方やスクールガードやヘルパーの方にもお客さんになっていただきました
保護者の方にもたくさん来店していただきました 100円とは思えないお値打ちメニューでした
バックヤードにはふじ・うめ組のお家の方たちが子どもたちの応援にかけつけてくださいました ご協力に深謝!
10月15日(水) 給食センターの栄養士さんのお話を聞きました 《1年生》
紙芝居を使って、苦手なやさいでも食べることの大切さを学びました
10月15日(水) 曲想に合ったリコーダーの吹き方を教えていただきました 《3年生》
タンギングの仕方や指揮の仕方、ピアノの弾き方などを丁寧に教えていただきました
10月16日(木) 町探検をしました とっても楽しい出会いがありました 《2年生》
公民館や種鶏場、交番やうどん屋さん、いろいろなお店も見せていただきました
花屋さんは花のよい香りがしました お弁当屋さんはお腹がぐーと鳴る美味しい香りでした
10月20日(月) さくの幼稚園の年長さんが小学校に遊びに来てくれました 《5年生》
体育館では3・4組がジャンケン列車などのゲームで盛り上げました
5年1組では、各自が工夫したゲームや手品で楽しんでもらいました
5年2組ではジャンケンして負けると新聞紙を半分にして、その上に立つゲームで盛り上がりました
10月21日(火) 下水道の大切さを学びました 安城市下水道出前講座 《4年生》
下水処理場の汚水を実際に持ってきていただきました どんな臭いがするのか確かめます
処理前の1番の水の臭いに思わず顔がゆがみました これをいろいろな微生物が分解してきれいにしてくれます 
10月21日(火) 授業点描 4年親子ふれあい陶芸教室の作品が焼き上がってきました
素敵な作品になって大喜びです 大切に使ってください
5年生は学芸会の練習をしていました 子どもたち以上に先生が熱演しています
10月22日(水) 今日の給食には「南吉クッキー」が出ました ほんのり甘くておいしいよ
新美南吉生誕百一年になりますが、悲哀が愛に変わる南吉童話は一層読み継がれています
水曜日は「なかよしタイム」です。給食が終わると学級ごとに集まって楽しい遊びが始まりました
1年1組は、「花いちもんめ」で仲よく手をつないで遊びました 誰を仲間にすることができたかな
10月22日(水) トヨタ自動車高岡工場とトヨタ会館に行ってきました 《5年生》
高岡工場では実際の自動車づくりを、会館ではトヨタの環境・安全に関する最新技術や新型車について学びました
最新の高級車を前にして笑顔でポーズです 車の進化のすごさを感じました
雨が心配でしたが幸いにも雨が降らずに、鞍ヶ池公園でお弁当を食べることができました
鞍ヶ池公園で紅葉をバックに学級写真を撮りました
10月23日(木) 技能五輪出前授業で美容師・とび・石工の技を学びました 《6年生》
「美容師」は髪を切ったり染めたりセットしたりするだけでなく、化粧をすることも大切な仕事のひとつです
「石工」は加工の難しい硬い石を自由自在に扱ってすばらしい製品に仕上げます
「とび」は昔は火消しもしていました 高いところで縦横無尽に足場を組んでいきます
三つの職種のお話を聞いた後、学級に戻って班ごとにモノづくり新聞を作りました 見学地に掲示されます
技能五輪・アビリンピックあいち大会2014広報大使「アイチータ」が来校してくれました 大人気です 
子どもたちもチーターマスクをつけて、元気いっぱい記念写真を撮りました 11月29日に本番を見学します 
10月23日(木) 環境学習の一環で名古屋港水族館へ校外学習に行きました 《4年生》
きれい海水の中でたくさんの魚たちがゆったりと暮らしていました
ペンギンやウツボなどユーモラスな動きに思わず笑顔がこぼれます
イルカたちの名演技に拍手を送りました とてもおりこうさんです
イルカショーを見ながらお弁当を食べました おいしいお弁当、ごちそうさまでした
館内にはいろいろな展示物がありました 人が水を汚しては魚も人も地球には住めません
水族館の前で記念写真を撮りました 楽しく学べた一日でした
10月24日(金) ふじ・うめ組が初めての学芸会の劇に向けて練習をがんばっています
大きな声で、歌を歌ったりせりふを言ったり、ふじ・うめ組だけで協力して劇を作り上げています
10月28日(火) 隊形移動や歌など学芸会の練習をがんばっています
5年生は朝の歌の時間に2クラス合同で練習を繰り返しています
3年生はミュージカル「とべないホタル」に挑戦 何曲も歌を練習しています
10月29日(水) がんばってきます!安城ふれあいスピーチ広場の最終リハーサルに作野小代表が出発
安城市文化センターで11月2日(日)13時30分から本番があります 乞うご期待!
10月29日(水) 今朝は寒かったけれど、お昼にはなかよしタイムで楽しく遊んだよ
みんな元気いっぱいの笑顔です 5人集まって5年レンジャーも参上!
10月30日(木) 新1年生になるために就学時健康診断を行いました
内科・歯科検診や聴力検査の後には知能検査があり、ひとつひとつがんばって答えました
最後は面接をしました 小学校生活を楽しく過ごすための第一歩が始まりました
10月31日(金) ミシン名人になろう 家庭科のエプロン作りをしました 《5年生》
お家の人にもボランティアで先生になってもらいました ご協力ありがとうございました
10月31日(金) 今日はハロウィン!外国語活動で楽しみました《6年生》
ハロウィンの合い言葉「Trick or Treat」 (トリック オア トリート)いたずら?お菓子?どんないたずらをするのかな?