いしかわ  えいほう
〜石川英鳳〜
雉と松の図 鷹図
両作品ともに安城市歴史博物館に併設されている市民ギャラリーに収蔵されています。
<年表>
  年  できごと
 めいじ    ねん 
明治29年
へっかいぐんよさみむら たかたな  げんあんじょうしたかたなちょう 
碧海郡依佐美村高棚 (現安城市高棚町)に生まれる。
 めいじ    ねん
 明治37年
 な ご や し あつた く  てんきょ   たかたなじんじょうしょうがっこう   しろとりしょうがっこう   がくねん てんこう
名古屋市熱田区に転居する。高棚尋常小学校から、白鳥小学校に2学年に転校。
たいしょうねん
大正 5年
ちゅうがっこうそつぎょうご きょうとしりつかいがせんもんがっこう  にゅうがく   しどう   う 
中学校卒業後、京都市立絵画専門学校に入学し、指導を受ける。
 たいしょう  ねん
 大正 7年
きょうとしりつかいがせんもんがっこうざいがく   がか    あいどしゃ    けっせい
京都市立絵画専門学校在学の画家と「愛土社」を結成する。
 大正10年 ていてんにほんがぶ       ちゅうきょうちく     しゅっぴんしゃ         らくせん
帝展日本画部では、中京地区からの出品者がすべて落選した。
 たいしょう  ねん
 大正13年
   さい  ていこくびじゅついんだい かいびじゅつてんらんかい はつにゅうせん   ご  だい   かい   れんぞく かい  
29才で帝国美術院第5回美術展覧会に初入選。その後、第12回まで連続8回の
にゅうせん        ちゅうきょうちく   にほんが        ふんき
入選をはたし、中京地区の日本画だんを奮起させた。
 たいしょう  ねん 
 大正14年
   さい  とき   ほうらいがじゅく   そうりつ   せいと   しどう   はじ
30才の時、「逢来画塾」を創立し、生徒の指導を始める。
 しょうわ   ねん
 昭和 2年
   さい   とき だい  かいほうらいがじゅくてん かい             さい         かいかいさい
41才の時、第一回蓬来画塾展を開さいする。74才までに16回開催する。
ふだん    かちょうが   おお      れきしが   ふうけいいが      おお  か
普段は、花鳥画が多いが、歴史画や風景画などを多く描いている。
 しょうわ   ねん
 昭和48年
えいみん
永眠

戻る