11月28日(水)

3年生 総合学習 「食べ物はどこから?」

子どもたちは食べ物の産地調べを行いました。

@身の回りのものはどこの国からきたのか
Aスーパーの食べ物はどこから来てる?
B食べ物マップを作ってはてなをみつけよう

このような課題を持って、子どもたちは家やスーパー、チラシなどを使い調べました。

いっぱいのはてなが生まれました

なぜこんなにたくさんの食べ物が
外国から来ているのだろう

もし、外国から食べ物が
来なくなったら、私たちの食卓は
どうなるのだろう

昔からそうだったのか?

家の人は、おなじものなら
国産・外国産のどちらを買って
いるのだろう

自分なら国産/外国産の
どちらを買う?

国産の食べ物を
たくさん売っている店に
行ってみよう

他の店は外国産が
多いのかな。
産直を見学してみよう

今日は、食に関してのプロ 栄養教諭さんに来ていただき、勉強しました

知りたいことがある子は
目の輝きが違います

今日は、食の安全について勉強しましょう。

安城市の給食についてのお話もします」

半分以上外国から食べ物を買っている日本

そうなんだ

安全かどうか
検査していることも知ったね

給食は80%国産のものをつかっています。
外国のものがすごく危険というわけではありません。
だれが作ったのかがよくわかるからです。

いろいろな言葉の意味もわかってきました

いろいろなことに興味を持って
生活できる3年生になってください