2月2日(火)

そろばんの勉強をしました

3年生の算数の学習です。
2日間にわたり、そろばんの使い方を教えていただきました。

一昔前、そうそう、私(カメラマン)が小学生のころは
「そろばん」と「お習字」はたくさんの子が習っていたのですよ。

それから・・・私が教師になったころは、そろばんは大事な計算道具でした。
職員室の机の引き出しには、どの先生もそろばんが入っていましたよ。
今は、電卓・パソコンの計算ソフトがあるので、そろばんはあまり使わなくなりました。
でも、小さいときにしっかり習ったことは、年を取っても忘れないものですよ。

4人の先生が教えに来てくださいました。

そろばんの置き方、はらいかた、親指の使い方、人差し指の使い方などを教えてもらいました

1+1、1+2、1+3、1+5、1+6、1+7、1+8まではOK

ゆっくりゆっくり玉を動かします
できますできます

しかし、ここで大きな壁が

4+4ができない!!

答えは8って
わかってるんだけど

5をたしておいて

たしすぎた1をひく