7月11日(金)

PTAの委員会がありました

蒸し暑い日になりました。学校は新しくても、やっぱり、エアコンはありません。(悲しい・・・当然ですが悲しい)

役員会があって、実行委員会があります

実行委員会で
今後の行事について
審議しました

救急法講習会もやりました

今年は校庭に草がないので、
トイレ掃除ボランティアを募集しました
新しい試みです 

進化するPTA

私にそっくりのカボチャを
     いただきましたよ

全体の会が始まりました

みんな真剣です。すごいなあ。給食エプロンの修繕の日も決まりました。
プール当番の日も決まりました。愛のリボン運動も決まりました。
すべて、学区の子どもたちがすこやかに育って欲しいと願うPTA委員さんの心意気です

111

救急法講習会です。心臓蘇生法の体験をしました

講師さんは、南分署の署員さんと
看護師免許をお持ちの保護者の方です。

最初に、大きな流れを教えていただきました。

さあ、今からは実際に(ダミー人形ですよ)
心肺蘇生を試みます。

講師さんが手本を見せてくれましたので、早速やってみます

あなたは119番に
連絡してください!
★あなたは、AEDを
持ってきてください
★あなたは、多くの人を
呼んできてください

簡単そうに思ったけど
訓練を受けていないと
すらすらとは
出てこない言葉です

3つのグループで体験学習が始まりました

やる人も見ている人も真剣

もし、万が一、プール当番に日に事故が起きたら・・・・
そう考える、真剣以外の物はありませんね

★あなた、119へ知らせて!!

★あなた、AEDをさがしてきて!!

★あなた、お医者さんがいないか
聞いて!!そして、人を呼んできて!

★呼吸なし

★気道確保

こんなに真剣に取り組む
桜井小のPTAさんに
カメラマンは感動してしまいました。

普通なら、笑えてきても
仕方ないかな と思える訓練です。

ところがところが、本番さながらに
がんばるお母さんお父さん。
身を乗り出して見ている
お父さんお母さん


うれしくなりました。

★鼻をつまんで
 人工呼吸

★心臓マッサージ30回

実際を想定して訓練していただきました

AEDが届きました!!

AEDの機械が言うように、セットします。

セットしている最中でも、心臓マッサージは続けます

だんだん疲れてきますので、交代です。

このように、救急車が来るまで続けます。

だから、多くの人を呼んでくることが大事です。
AEDと人工呼吸・心臓マッサージを
組み合わせて救急車を待ちます。

質問したいことがいっぱいです
終了時間になりましたが
話し合いが終わりません。

本物の学習ですよ。すごい!!

私が
代わります

次の人
代わってください

息は強すぎてもいけません。
胃に入ってしまうからです。
知らない人だったら
心臓マッサージだけでいいですよ

夏休み中のプール当番 よろしくお願いします

人工呼吸です

復習してみましょう

意識のないことを確認しました