6月26日(木)

引き渡し訓練です

子どもたちが先生の言うことをよく聞いて、全員、静かに下校準備をし、待機場所に集合しました。
後は、おうちの人を待つだけです。

「東海地震注意報が発表された」という設定で行いました。

一人ずつ確認しておうちの人にわたします。
大切な子どもたちです。違う人につれていかれてはたいへんです。
また、お迎えがないのに、一人で帰ってしまってもたいへんです。

担任の先生は必死です

保護者でごったがえす昇降口を、子どもたちをつれて外に出ます。

ちゃんと
並んで先生を待ちました。
すごい!!成長

お母さんに
ついて
行っちゃうんじゃ
ないかと
心配して
見ていましたが、
全員、並ぶことが
できました。

担任の後をきちんと並んで
ついて行きました。

2年生も出てきて並びました。
担任が人数を確認しています。一番大事なポイントです

うちの子
ちゃんといるかしら。

心配そうに見守るお母さんたちでした。

人数と子どもを
確認したら
次の場所へ
移動します。

ぐちゃぐちゃのように
見えますが、子どもたち、
わかっていました。

あわてず、騒がず、
落ち着いて行動することが一番大事。

口をしっかり閉じている子がほとんどです。すごいよね。

全員無事に
避難(集合)することができました。
命にかかわる訓練です。

おさない
走らない
しゃべらない
もどらない

(3,4人、傘を取りに戻ってきた子がいました。ドキッとしました)

今日の引き渡し訓練は、担任の先生、子どもたち、おうちの方々のおかげで、上手にできました。
反省することは、
@保護者の方々の待機場所をはっきり指定しなかったので、昇降口が混雑してしまったことです。
A放送は、聞こえないものだと、あらためて思いました。放送以外で連絡できる方法があるのだろうか。

次回は、その点を改善します。

ご協力に感謝します。