平成27年度2月のトピックス
2月1日(水) 今日から2月 21世紀の森に穏やかな日差しが差し込みました 
「インフルエンザに負けるな!」とばかりに、放課も元気いっぱい遊びます
みんなの笑顔が一番です!3年生のみんなも元気いっぱい!
少年の像の前でおきまりのポーズ 4年生も元気に復活しました
3年生の体育は「縄跳び」です 後ろ跳びやかけ足跳びも上達してきました
2月2日(木) 日本昔話を英語ですると……ALTと授業をしました 《6年外国語活動》
今日のChantは昔話の「桃太郎」です 挿絵を見ながら英語のストーリーを追いました
昔話も英語で聞くと不思議な感じがします どんな単語が出てきたのかを振り返ります
マスク着用でインフルエンザに気をつけながら授業を受けました
2月6日(月) たくさん本を読もう!今日から2月17日まで「ぬくもり読書祭」です
本の国では図書委員が紙芝居も読んでくれました 貸出の待ち時間も退屈させません
低学年の子たちも絵本を中心に行列をつくりながら借りていました
学習室にもたくさんの人たちが借りに来ました ルドルフシリーズの斉藤洋さんの本はスタンプ2倍です
2月7日(火) 作野福祉センターでお年寄りと交流しました 《3年2組総合》
チームに分かれて、折り紙やゲームでいっしょに遊びました
総合的な学習の福祉活動で学んだことを相手の立場に立って実践しました
2月8日(水) さくの幼稚園の年長さんとの交流をしました 《5年総合》
作野なかよしカーニバルで行った出し物を年長さんに挑戦してもらいました
的当てや人間すごろく、間違いさがしなど、楽しいゲームがいっぱいです
5年生全員が、年長さん一人一人に、優しく付き添うことができました
2月8日(水) 収穫した大豆を煮てつぶして……発酵食品・味噌づくりに挑戦!《ふじ・うめ組》
大豆をすりこぎでつぶしてペースト状にします とてもたくさん出来上がりました
塩麹をボールにたくさんいれました この麹とつぶした大豆を混ぜます
2月9日(木) ご来校ありがとうございます 新1年生入学説明会を行いました
教育課程や入学式等について詳しくお話させてもらいました 交通立ち番について交通指導員さんのお話がありました
新1年生は1年生のお兄さん・お姉さんとゲームで遊びました
最後にアサガオの種をプレゼントしました 大切に育ててください
2月14日(火) 風で動く車を作りました 手作りおもちゃで遊びました 《2年生活科》
大きな帆を付けて、スピードが出るようにロケットを描きました 人形を載せた車も作りました
下敷きであおぎながら、友達の車と競走しました あおぎ方にもこつがいります
シャフトの長さを変えたり、帆の大きさを変えたりして、速く走る車を作りました
2月15日(水) どの組が一番多く入るかな?親子ふれあい玉入れ 《6年生》
やるき満々の6年生 お家の人に負けないようにがんばりました
入れやすいようでなかなか難しいのが玉入れです よく狙ってカップインを目指します
2月17日(金) 授業点描 おもちゃや楽器、磁石など具体物を通して学びます
演奏は自分の体を通して体験すること 友達の音も聴きながら合奏します
磁石を使った理科の実験です 離れていてもクリップをすいつけてしまうよ
2月21日(火) 授業点描 体を動かしながら勉強するよ 6年1組の体育はハンドボールでした
トヨタ車体ハンドボールの方にゲーム形式でパスの回し方を教えてもらいました
ふじ・うめ組は、引いた線に沿って、サッカーのドリブルを一生懸命練習しました
2年生はグループで作ったおもちゃで遊びました アイデアいっぱいの楽しいものばかりです
2月22日(水) さくの幼稚園の年長さんが1年生の授業を見に来てくれました
先輩としてはりきって授業をうけました 作野小学校で一緒に勉強しようね
2月22日(水) 暖かな日差しのもと、今年度最後の「なかよし広場」で遊びました
子どもたちの発案で遊びが決まります 三面ドッジや王様ドッジで遊ぶペア学級もありました
6年生にとっては小学校生活最後のなかよし広場です 1年生のペアと楽しく遊びました
2月23日(木) 電車に乗って名古屋港水族館へGO!《ふじ・うめ組お別れ遠足》
入り口前で記念写真を撮りました 初めて水族館を体験する子もいました
大きな水槽の前で、イルカが泳ぐのをじっと見つめています
地上ではイルカショーが始まりました ジャンプ力のすごさにびっくりしました
かわいいイルカたちや魚たちに囲まれて楽しい一時を過ごしました
2月24日(金) おもちゃの作り方を1年生に教えてあげました 《2年国語》
紙コップや紙の芯、ストローや透明カップ、洗剤の容器など、身近なものを使って作りました
2年生が丁寧に説明してくれたので、1年生も迷わずに作ることができました
2月28日(火) 実験で確かめてみよう 《5年「ふりこ」・4年「すがたをかえる水」》
ふりこの糸の長さを長くしたり短くしたりして、決まった時間に往復する回数を数えました
水を入れたコップに氷を入れて、どんな変化があるのか観察しました
コップを触ってみるとちょっと湿り気を感じました 水蒸気が水滴に変わったようです