平成27年度1月のトピックス
1月10日(火) 一富士、二鷹、三茄子……今年もよいことがありそうです《3学期始業式》
「本物は続く、続けると本物になる」 目標をもって自分を高めようとする代表の子のスピーチでした
始業式には、新年のあらたまった気持ちでしっかりと臨むことができました
2年1組は学級活動の中で、3学期のめあてを書きました 勉強や運動、生活の目標を立てました
4年1組では、都道府県の日本地図パズルをしました 学習モードに突入です
4年4組には、きれいなペーパーフラワーが飾られていました 何に使うのかは秘密です
1月11日(水) 凛とした雰囲気を漂わせて、書き初め会に臨みました
1年生は初めての書き初めです 3年生は初めての毛筆「けんこう」、4年生は「共に歩む」です
5年生は「春の大地」と書きました 今日は冷たい日ですが早く暖かい春が来てほしいものです
6年生は「希望の道」を書きました 小学校生活最後の書き初め 気合いを入れて仕上げました
みんなが「けんこう」(健康・健幸)になりますように、3年1組がアピールしました
書き初めとともに今年の目標を漢字一文字で表しました やる気が伝わってきます
1月12日(木) 版画展(1月18・19日)に向けていよいよ本刷りです 《6年図工》
6年生は、単色木版で「〇〇している自分」を彫りました 慎重に紙を置いてバレンでこすります 
インクのつき具合を確かめてながら刷ります 刷り上がった作品を見て、版を手直ししながらチャレンジします
1月12日(木) 3学期最初の身体測定を行いました 《1年生》
インフルエンザ警報が発令されました かからないためには「換気・手洗い・うがい・マスク」に取り組みましょう
どれだけ大きくなったかな、どれだけ重くなったかな、成長ぶりが楽しみです
1月13日(金) 学校司書さんに、いろいろな日本昔話の本を紹介してもらいました《1年生》
学校司書さんの読み聞かせに、思わず息をのんで聴き入ります
100冊以上もある昔話を一人一人が選んで読み始めます
本の世界にすぐに入り込んでしまいました 何冊もおかわりをするように読みました
1月16日(月) トヨタ車体ハンドボール部の選手に教えてもらいました 《6年体育》
今日は体育館の中でキャッチボール・シュートの練習をしました 来週は試合形式で楽しみです
1月17日(火) 声に出して覚えるよ 「小の月」の覚え方を習いました 《2年国語》
春の七草や小の月が国語の教科書に載っています リズムに乗って覚えます
目を閉じても言えるようになりました ノートにもきちんと書き込みました
2年生の国語科ではおもちゃ作りもします 本を参考にして楽しい工作に挑戦!1年生を招いて一緒に遊びます
1月18日(水) 体育館を会場に、書き初め・版画展が始まりました
自分の学年以外の書き初めや版画も鑑賞し合いました
版画作品が入賞して笑顔でパチリ! 明日まで開催中、みなさんぜひお越しください
1月18日(水) 作野なかよしカーニバルに向けて試食会を行いました 《ふじ・うめ組》
醤油麹をトッピングしてみました 深い味わいのあるおいしいピザができあがりました
1月19日(木) はりきって授業を受けました 今年度最後の授業参観、ご参観ありがとうございました
教科の学習や総合的な学習の成果を発表しました
4年生は「2分の1成人式」をそれぞれの学級で行いました
5年生は安城防災ネットの方を講師にお招きし、親子で防災について考えました
6年の2・4組は図工の鑑賞をしたり、ALTと英語を学習したりしました
ふじ・うめ組は親子で野沢菜のつけもの作りをしました
1月20日(金) 科学の城の集い合い 《第53回かがくのひろば・あしあと展開催》
半世紀を超える歴史をもつ「かがくのひろば」 毎年、創意工夫を凝らした作品・研究が集まります
作野小学校のブースは文化センター3階の大会議室にあります ぜひお越しください
小学校1年生から同じテーマで研究を継続している先輩もいます 今年から健幸賞ができました
1階の美術展示室では、市内特別支援学級・学校の作品展「あしあと展」を同時開催
作野っ子のかわいい鳥たちが出迎えてくれました 会期は22日まで。ぜひ足をお運びください
1月23日(月) 明るく楽しく初めてのそろばん 《3年生算数》
ユーモアを交えながら楽しくそろばんを教えていただきました
ひとつひとつ丁寧に教えてもらえるのでとてもわかりやすかったです
1月24日(火) そろばん学習2日目です 今日も楽しく学びました
昨日よりも難しい計算をそろばんでやりました 見事に全問正解です
最後にフラッシュ暗算をしました 十段になるとあまりに計算が速くて笑ってしまいます
1月24日(火) 税金がなぜ大切なのかを教えていただきました 《6年租税教室》
それぞれの学級で刈谷税務署のみなさんに分かりやすく税の仕組みを教えてもらいました
税金がなければ、消防車や救急車を呼ぶ時に代金がかかります 泥棒を捕まえるのにも代金が必要になります
消費税についてもDVDを使って勉強しました 学んだことをワークシートで振り返りました
1月25日(水) 地域のお年寄りに昔遊びを教えていただきました 《1年生活科》
竹とんぼや野菜でっぽうのやり方を教えてもらい、何回もチャレンジしました
コマ名人に回し方を習いました 教頭先生もコマ回しに挑戦です うまく回ったでしょうか?
ぎしぎしゴマを回します ぎしぎしこするとアラ不思議 先っぽの棒が回ります
お手玉やあやとりで遊びました いろいろな技ができるようになりました
住吉町楽寿会のみなさんにご協力いただきました 寒い中をありがとうございました
1月26日(木) ゲームは楽しい!トヨタ車体ハンドボール部のみなさんに教えてもらいました
パスを5回以上回さないとシュートは打てないなどのルールを決めて取り組みました
何といってもシュートが一番ダイナミックです さて、このシュートはゴールしたのでしょうか?
選手のみなさんと最後に記念写真を撮りました いい汗をかきました ありがとうございました
1月26日(木) 地域の大型スーパーマーケットを見学しました 《3年社会科》
バックヤードや店舗の中を見学させてもらいました ご協力ありがとうございました
1月27日(金) インフルエンザに負けないぞ!元気が一番、放課に楽しく遊びました
2年生は縄跳びが流行っています どんどんいろいろな技をマスターしていくよ
複合遊具で遊んでいた1年生が集まってきました みんなで遊ぶと楽しさも倍増です
狭いところにかくれんぼです 高学年のお姉さんたちは雲梯に挑戦中です
一つ飛ばしでどんどん進んでいきます 力強さが増していますね
1月30日(月) 作野なかよしカーニバルに向けて準備は着々ですが……
残念ながら、あいにくのインフルエンザ流行で延期することにしました
今週の金曜日2月3日に延期します 休んでいる子が早く元気になって登校できるといいです
1月31日(火) ♪アイハブアペ〜ン♪楽しいピコリン星人現る 《2年図工》
ピコリン星の住人は個性的な楽しい人たちばかりです
容器の形から発想したり、毛糸やモール、シールを使って飾り付けたりしました