平成27年度 5月のトピックス
5月6日(金) 運動会に向けて全校練習がはじまりました 本番まで2週間あまりです
今日の練習は開・閉会式と準備運動のラジオ体操です 朝礼台の先生のお手本に合わせて体操をします
胸を大きくそらして大胸筋を広げます だんだんと動きがそろってきました
1年生は初めての練習にも一生懸命取り組んでいました 先頭でプラカードをもってアピールします
かかとをしっかり上げて体操しています 全身を使うことでバランスや柔軟性もアップしますね
5月9日(月) 全校のみんなと仲よくなるよ 全校朝会で「握手大作戦」の説明をしました《1年生》
1年生から6年生まで全校のみんなの前で堂々と説明をしました
6年生のお姉さんに手伝ってもらって、「握手大作戦」のやり方を説明しました
1年生の子たちも友達がしっかり説明するのを応援しながら見ていました
「みなさん、よろしくお願いします」と全校児童に協力を呼びかけました
5月10日(火) モダンテクニックを使って、感じた「春」を表現します 《5年3組図工》
いろんな色の泡絵の具ができました どんなふうに使うと楽しい作品になるかな
元気な歌声が響いてきました 教室を訪ねると大きく目と口を開けて「ビリーブ」を歌っていました
5月11日(水) みんなの生活を守る安城消防署北分署を見学しました 《4年生》
消防士のお兄さんがロープをすごい速さで登っていきます はしご車や救急車が身近に
消火器で火を消す練習をしました 実物は粉末ですが、練習用は水が出ます
火元の的に当たるかみんなで挑戦しました 勢いよく水が飛び出しちょっとびっくりしました
消防署の役割についてくわしく説明していただきました ご協力ありがとうございました
5月12日(木) 快晴の青空の下、久しぶりに運動場で組立体操の練習をしました《5・6年生》
今年の組立体操は横への広がりを一人一人の力を合わせて表現します
足のつき方や手の組み方などを先生のアドバイスをもとに試しながら技を完成させていきます
先生が補助しながらバランスをとって上に乗る練習を繰り返しました
5月13日(金) 1年生を中心にたくさんの子たちが集まりました《20分放課の読み聞かせ》
学校司書さんにも読み聞かせをしてもらいました 『このあしだあれ?』
サルかな?ネコかな?興味津々です テーブルで読書する子もたくさんいました
5月16日(月) いつも見慣れている町の中での再発見 《3年町探検》
いろいろな看板が目につきました 熊本地震のように万一の場合は避難しなくては……
公園には体の不自由な人にもやさしいトイレが設置されているんだね
各学級でお気に入りの場所を地図に描き落として探険をしました
公園や公民館など、公共施設での発見をたくさんしました
5月17日(火) あいにくの雨でしたが、体育館で真剣に練習を行いました 《5・6年生》
準備運動をしっかりしてから気持ちを集中させて技を一つ一つ確認していきます
支える人と支えられる人の息がぴたりとあって技が決まります
先生たちに補助をしてもらいながら、できる技を多くしていきます
5月18日(水) 粘土をカラーにして楽しい形を作ったよ くっつきマスコット 《2年図工》
ここをこうするともっと素敵な作品になるね 工夫を凝らして作ります
スイカやハート、リボンやクローバーなど思いついたものを作ります
くまもんも応援しているよ 大きな恐竜ができました これはロケットかな?にこにこ星かな?
5月19日(木) 青空の下、元気いっぱい運動会の予行演習をしました
1年生の50m走です 今日は最初の6組と最後の6組が走りました
3年生の学級対抗リレーです 3年生にとっては初めてのリレーです みんな一生懸命です
リレー種目には力強い声援が飛びます 地区別対抗リレーも盛り上がりました
1・2年生の音遊です バンダナとボンボンを使ってかっこよく踊ります
アナウンスや器具の準備など、5・6年生が係活動で縁の下の力持ちの役目を担っています
全校種目の大玉送りは今日のところは「赤」の勝ちでした でも本番は「白」が雪辱を誓います
5月20日(金) 準備万端!明日の運動会の準備を5・6年生で行いました
万国旗を三方に張りました 今年はリオデジャネイロオリンピックの年、ブラジル国旗もはためきます
運動場の整備も欠かせません トンボで平らにします 門柱もしっかりと固定します
明日は遊具では遊べません テントの重しにタンクに水を入れています
ちょっと分かりにくいですが、カラフルなラインが運動場に引かれています
児童会とマーチングの発案で、マーチング全国大会にともに出場した託麻西小へ千羽鶴を作っています
5月24日(火) 今日もよい天気です 絶好のウメがり日和です 《1・6年生》
調整池や遊歩道のウメの木にはウメの実がたくさん色んでいました
6年生が1年生のために道具を使ったり、手を伸ばして取ったりしました
青々とした新鮮なウメの実が採れました 匂いをかいでみると甘いいい匂いです
ペアでウメがりをしてたくさんの収穫がありました 楽しい活動でした
学校に帰ってきてから、ウメの実をペアでじっくりと観察しました
5月25日(水) 去年の自分より成長したかな?5・6年生が体力テストを行いました
立ち幅跳びを行いました 腕を後方に強く振ったあと前方に踏り出すと同時に勢いよく地面を蹴る理想の跳躍です
ボール投げを行いました 肩の回転を使って遠くまで飛ばします
反復横跳びでは20秒間で3本の線をすばやくまたぎながら移動します
上体起こしで腹筋の力や握力計で握力の計測もしました 
長座体前屈を計測します 初めは壁に垂直に座って息を吐きながら前屈をします
5月30日(月) あいにくの雨模様ですが、図書室は大盛況!《あじさい読書祭〜6/10》
ブックマンが登場して、本を大切にしようと呼びかけました 本を借りるとスタンプがもらえます
低学年図書室「本の国」・ 高学年図書室「学習室」ともにともにたくさんの子が詰めかけました
みんな自分が気に入った本を貸出の待ち時間を使って読み込んでいます
渦をまくような長蛇の列です あじさい読書祭に向けた作野っ子のやる気が伝わってきました
5月31日(火) 何匹とることができるかな? 2年生がプールでヤゴとりをしました
プール開きに向けて、プールの水を入れかえます ヤゴやゲンゴロウなど水の生き物を救出します
タモを使ってとったヤゴを虫かごに入れていきます
大きなヤゴや小さなヤゴをとることができました トンボになるまで大切に観察します
教室に戻ってグループで観察しました いろいろな動きをするので興味がわいてきます
ヤゴの大きさを定規を使って計りました 大きなヤゴは5pくらいの大きさでした
観察したことを記録用紙に書きました 体の色や足の数など発見したことがたくさんありました