平成26年度3月のトピックス
3月1日(火) インフルエンザに負けないぞ!外は寒くても子どもは風の子
放課になればみんな外で元気に遊んでいます いろいろなものを見つけたよ
21世紀の森で遊んだり、ぶらんこで遊んだりして楽しんでいます
長縄跳びに挑戦している学級もありました 声をかけあいがんばります
4年生は学級対抗でがんばっているようです 何回連続でとべたのかな?
コンビネーション遊具で遊んでいる子たちもポーズをとってくれました
筒の中から顔が出てきました 意外とたくさん入れるんだね
一輪車に挑戦です 一人で乗れるようにがんばってください
3月2日(水) みんなの顔を見ると何だかうれしくなってくる 《6年4組国語》
久しぶりに全員の顔を見て授業ができました みんな明るく楽しそうな表情をしていました
3年4組の少人数の算数の授業では、「間の数」を勉強していました
自信満々で問題を解きました 図に書いて考えると分かりやすいね
3月3日(木) ふじ・うめ組がこころ温まる「そつぎょうをいわう会」を行いました
1・2年生は『こぐまの2月』を歌と鍵盤ハーモニカで6年生に贈りました
3年生は『パフ』を歌とリコーダーで6年生に贈りました
4・5年生は、『君をのせて』の曲に合わせて、ハンドベル・鉄琴・木琴・小太鼓で合奏しました
音楽発表の最後は、『アルプス一万尺』とオリジナル『畑のポルカ』をみんなで仲よく踊りました
ふじ・うめの1年間をスライドを使って振り返りました
6年生が小学校生活6年間を振り返りました 成長してきた様子がとてもよく分かりました
転任した担任の先生から手紙をもらい感激! 下の子に心を込めて作ったプレゼントを贈りました
後輩からは手作りの万年カレンダーをプレゼントされました いつまでも大切に使ってください
お家の人たちもたくさんお祝いにかけつけてくださいました ありがとうございました
3月3日(木) 暖かな天気に恵まれました 体育で一生懸命からだを動かします
2年生はリレーのバトンパスの練習中でした コツを先生に教えてもらいます
5年生はハンドボールの班別対抗戦をしていました 男女混合チームでがんばります
トヨタ車体のハンドボール部のみなさんに教えていただいたので、かっこいいシュートが決まります
3月7日(月) 水彩絵の具のにじみを生かして絵を描きました 《3年4組図工》
たっぷり水を使った絵の具の上に色みの違う色をたらしてみたら色がきれいに響き合うよ
3月8日(火) 立つ鳥跡を濁さず 学校をきれいにしました 《6年生奉仕作業》
運動周りの側溝に積もった砂をかき出します 雨が降ったので水をたくさん含んでいます
力を合わせて一輪車で重い土を運びます 側溝のふたも取り除きます
体育館の窓を内と外から拭いてきれいにしました
3月9日(水) 図工でオルゴール箱の卒業記念作品を作っています 《6年生》 
級訓やキャラクターや学級名などを入れて、卒業記念になるように考えました
修学旅行の思い出や部活動でがんばったこともアイデアに取り入れました
教室には、カウント・ダウン・カレンダーや職業調べなど、6年生らしい掲示が並びます
3月10日(木) 今年度最後のALTの授業です 1年間ありがとうございました
トトロのぬいぐるみを渡された人が英語の質問に答えます 英語で話してお手伝いします
最後の授業は中学進学のための英語講座です 英語での書き方を学びました
3月11日(金) 卒業式の全体練習を行いました 4年生にとっては初めての式への参加です 
座っている時の手の位置や形にも気をつけて練習をしました
1週間後がいよいよ卒業式です 今日以上に気持ちが高まりすばらしい式になることでしょう
3月11日(金) 6年生が1年生の時に起きた東日本大震災から5年になりました
震災後交流をもった福島県南相馬市立原町第一小学校と『絆のけやき』で結ばれています
今年度の児童会の発案で『絆のけやき』の成長を3月11日に確認し合うことになりました
植えてから4年が経ちますが、当時に比べて木の丈もずいぶん大きくなってきました
震災にあった原町第一小の当時2年生の子の作文を聞いて思いをはせ、全校で黙祷を捧げました
3月14日(月) 卒業式まであと4日 卒業式ウィークになりました
卒業アルバム・卒業文集を一人一人に渡しました どんな風に写っているかなあ?
メッセージをお互いに交換しました 先生たちにも書いてもらいました
3月14日(月) 『絆のけやき』福島県南相馬市立原町第一小学校からお便りが届きました 
『絆のけやき』がつなげる原一小と作野小です 原町第一小学校のみなさんありがとうございます
1月に作野小児童会が原一小に送ったお手紙です 3月11日にお互いに『絆のけやき』の成長を確かめ合おうとあります
作野小からも『絆のけやき』の成長とお便りを送りますので、もう少し待っていてくださいね
3月15日(火) 本番さながらに、卒業式の予行練習を行いました
6年生の返事の声や歌声が体育館いっぱいに響き渡りました
4・5年生の歌も6年生に負けないように一生懸命歌いました
卒業式まであと3日となりました 一日一日を大切に過ごしていきましょう
昨日とはうって変って天気のよい日になりました 6年3・4組が学級のレクリェーションをして楽しみました 
3月15日(火) 6年生に向けて校長先生の卒業講話がありました
「いのち」を大切に、「夢」をもって、「1%の力」でつながろう
講話のあと校長先生に、6年1組のみんなが「三ツ星作野っ子」の旗をプレゼントしました
3月16日(水) 卒業まであと2日!残り少ない日々を仲間と楽しく過ごそう!
6年2組はフルーツバスケットの真っ最中でした むちゃくちゃ盛り上がっていました
1組はクッキー作りをしていました なかなかバターが溶けなくて悪戦苦闘中!
4組は思い出の写真を整理中でした それにしてもたくさんあります
3組はお世話になった教室や下駄箱をきれいにしていました さすが、「立つ鳥跡を濁さず」です
3月17日(木) 1年間仲間とともに学習に励みました 《6年生修了式》
安城市教育委員会の記念品である写真アルバムが授与されました
作野小PTAからは、卒業証書の筒が授与されました 式後に6年間、皆勤の3名が表彰されました
3月17日(木) いよいよ明日が卒業式 4・5年生が卒業式の準備をしてくれました
体育館には卒業をお祝いする紅白幕を張っていきます 雰囲気が盛り上がります
椅子をきれいに並べて、ひとつひとつ雑巾できれいに水拭きしてくれました
教室や来賓の控え室には黒板担当の5年生が素敵な絵を描いてくれました
明日の朝、完成した絵を見たらきっと卒業生も驚くと思います お楽しみに!
卒業式の会場も準備万端整いました 明日の卒業式を待つばかりです
3月22日(火) 春の日差しいっぱいに浴びて、からだを思いっきり動かします 《4年体育》
今日の日中はぽかぽかになりました 風もなく絶好の体育日和です
自然とからだが動きます ジャンプしたりドリブルしたり、すばしっこく動きます
キーパーをかわしてシュート! 見事にゴールしたのでしょうか?
5年生が学年レクリェーションをしました 学級対抗リレーから始まりました
見事にバトンをつないで駆け抜けていきます 運動会も活躍が楽しみですね
リレーの後は、ドッジボール大会です 二つのボールを投げ合います
男子同士、女子同士の対戦となりました さすがに男子は迫力があります
女子は男子に比べるとちょっと遠慮がちにがんばっていたようです
学年全体のチームワークも高まり、6年生に向けて力強い姿が見られました
3月23日(水) 1年間ありがとう!クラスのお別れ会をしました 《3年3組》
ハンカチ落としをして楽しみました 先生の後ろにもハンカチを落とそうかな?
ハンカチを落としたところをにやにや見つめます 落とされた人は大急ぎで鬼のあとを追いかけます
明日は修了式です このクラスで過ごすのもあと1日になりました みんなありがとう!
3月24日(木) 1年間の勉強と運動のがんばりを認める修了式を行いました
5年生から1年生までの代表に修了証が渡されました 「1年間みんなよくがんばりました」と校長先生 
5年生の代表児童が「元気なあいさつとみんなのためにがんばりたい」と新6年生への決意を述べました
校歌や新1年生に贈る「たんぽぽ」の歌を大きな声で歌いました
修了式を終えた後は、最後の掃除の時間です 隅々まできれいにしました
一つ上の学年の教室へ移動して学活を行いました 担任の先生から素敵な贈り物をもらいました
通知表「あゆみ」を担任の先生にもらいました はげましのことばをかけてもらいました
学活を終えて「絆のけやき」の前で記念写真を撮りました コブシも美しい花をつけています
晴れ晴れとした顔がまぶしいです 明日からの春休みが楽しみですね
事故や事件にあわないように十分気をつけてください 入学式・始業式にみんなの元気な顔に出会えるのが楽しみです