平成26年度1月のトピックス
1月7日(木) 新年の目標は具体的に 毎日少しずつ努力していこう 《3学期始業式》
3・4年生代表「書き初めで金賞がとれるようにがんばる」「最高の妹になるためにお家のお手伝いを毎日したい」
高学年の子たちも真剣な表情で話を聞いています 3・4年生に負けない目標を立てようね
3学期最初の学活の様子です 1年生は姿勢を正して日誌の答え合わせをしていました
2年生は3学期のめあてを決めたり、日誌の答え合わせをしたりました 先生との会話も弾みます
3年生はゲーム形式で冬休みの思い出を話したり、目標を立てたりしました
4年生は無言で一生懸命に日誌の答え合わせをしていました さすがです
5年2組の黒板日記には、新年を迎えた担任の先生の思いが込められていました
6年生は3学期の目標づくりを担任の先生としたり、卒業式の答辞の言葉を考えたりしました
ふじ・うめ組では冬休みのできごとをスピーチしました するどい質問もありました
1月8日(金) 凛とした雰囲気の中で平成28年の書き初め会を行いました
1・2年生は硬筆です 姿勢を正して集中して書きました ていねいな美しい字が書けました
3年生は毛筆での初めての書き初めです 「けんこう」な1年になるといいね
4年生は「共に歩む」と書きました 勢いのある字になりました
5年生は「科学の光」です バランスに気をつけて集中して書きました
6年生は「希望の道」です 卒業に向けて一層気合いの入る6年生です
ふじ・うめ組は学年毎に分かれて書き初めをしました 一文字ずつとてもていねいに書きました
1月12日(火) かぜやインフルエンザを予防しましょう 1年身体計測時の保健指導
かぜ・インフルエンザの予防には、「手洗い」「うがい」「換気」です 手の平にもウイルスがいるからよく洗おう
保健のお話の後、身長と体重をはかりました 年末・年始でどれだけ大きくなったかな
1月13日(水) 今日のお昼は、笑顔いっぱいなかよしタイム みんなで遊んだよ
「だるまさんが転んだ!」 おっと、五郎丸も転びそうです
ドッジボールをやろうとしていた学級もパワー全開です
女子も男子に負けてはいません 力いっぱいやっつけちゃうよ
鬼ごっこの合間にくつろいだり、変顔をしたりして楽しんでいます
遊具やなわとびで遊んでいる子もたくさんいました
1月14日(木) 授業点描 たくさんの昔話の本から好きなお話を選んで感想を書きました 《1年生》
「つるの恩返し」や「泣いた赤鬼」、「さるかに合戦」などのよく知っているお話もありました
《授業点描》 ふじ・うめ組では図工で「ふくわらい」を作りました
どんなふくわらいができるか楽しみです 「笑う門には福来たる」ですね
1月15日(金) 授業点描 「てこのはたらき」を実験してみました 《6年生理科》
10sや5s、1sの重りを棒に吊して、持ち上げてみました
棒の端を持つと小さい力ですみます 支点に近いと大きな力が必要なことがわかりました
授業点描 100までの数を数えました 「10,20,30……」10のまとまりで数えていきます 《1年生算数》 
「99の次が100」 100の概念を1の積み上げでも確認していきます
1月19日(火) 授業点描 生まれてから今までの自分ブックを作っています 《2年生活科》 
2年生になると難しい漢字も出てきます ドリルを使って丁寧に練習します
2年生の図工作品が完成しました ふじ・うめ組は卒業生へのメッセージを考えていました
1月20日(水) 待ってました!雪合戦!この時をどれだけ待ち望んだことでしょう
大人も子どもも 先生も教え子も 遠慮なしの仁義なき戦いです
1年生にとっては初めての雪の学校です 雪の手触りがふんわりとして気持ちいいね 
5p以上も積もりました ころころ転がすとどんどん大きな雪の玉になりました
大きな雪の玉乗りをしました 降りる時にはジャンプ一番!
みんなで大きな雪だるまを作りました 先生が雪だるまの頭をのせてくれました 記念写真です  
5年生男子が中心になって作った雪だるまです それにしてもいろいろな形がありますね
1月20日(水) 足元の悪い中をありがとうございました 今年度最後の授業参観でした 
1・2年生はお家の人に授業を見ていただいて勇気百倍がんばりました
3年生は理科の電気の実験の授業です どんな物が電気を通すか確かめました
視聴覚教材を使った4年算数の分数の授業を参観してもらいました
5年生は理科の電磁石や体育のなわとび・バスケなどいろいろな授業を見てもらいました
6年生の聴き合いの授業は、いつも最高学年らしい深まりを見せてくれます
ふじ・うめ組は授業参観のあと、就業支援センター「くるくる」のセンター長さんに講話をしていただきました
意見交換をしながら将来を見据えた取り組みをしていくことの大切さを教えていただきました
授業参観と合わせて、書き初め・版画展も行いました 力作を見ていただきありがとうございました
1月21日(木) 歯科衛生士会の先生に歯の正しい磨き方を教えていただきました《3年生》
「健口みがき」でいつまでも歯を健康にしていきましょう
一人一人に丁寧に磨き方のこつを教えていただきました ありがとうございました
1月22日(金) ♪科学の城の集い合い♪文化センターで科学賞作品展「かがくのひろば」開催中(〜24日)
かがく大賞受賞者代表が表彰されました 作野っ子もかがく大賞に選ばれました
作野小学校のブースには工夫を凝らした作品がたくさん展示されています
壁には実験・観察の部のレポートがたくさん掲示されています
かがく大賞の展示ブースはたくさんのお客さんでいっぱいになっていました
市村アイデア賞の受賞作品もかがく大賞の横に展示されています
2階では、市内特別支援学級と安城特別支援学校の児童・生徒作品展「あしあと展」が行われています
作野小学校の作品は新年申年にふさわしい「書」と多肉植物の「フィギア」の融合です
素敵な額とぷにぷに感いっぱいのアクセサリー付き作品です 他校の作品もカラフルできれいでした 
1月22日(金) 住吉楽寿会のみなさんに昔遊びを教えていただきました《1年生》
狙いを定めて〜野菜鉄砲で的を当てました あやとりやお手玉は手を取って教えてもらいました
竹とんぼは回し方が難しかったです でもコツを教えてもらいながらがんばりました
ぎしぎしゴマはこするとあら不思議!先端の棒が回ります ひもを使ったコマはとても難しかったよ
24名のみなさんに楽しく教えてもらいました 大変ありがとうございました 大きな声でお礼を言いました
1月26日(火) 5年生がトヨタ車体ハンドボール部の方たちにハンドボールを教えていただきました
はじめはウォーミングアップでボールを使った鬼ごっこをしました
ハの字の形でボールを受けます 高い位置からボールを投げます
だんだん様になってきました 投げる姿もかっこいいよ
最後にシュートの練習をしました 跳びながら投げます 
5・6年生の体育の授業で取り組んでいます ご協力ありがとうございます
1月26日(火) 6年生が租税教室を行いました 税金の大切さがよく分かりました
DVDを使って分かりやすくお話していただけました ありがとうございました
1月27日(水) なかよし広場の時間です ペア学級と楽しく遊びました
シッポを取りにペアと手をつないで敵陣に乗り込みます
上級生が下の子をリードしてくれます 1年生は6年生とドッジボールをしました
鬼ごっこをしたり、ドロケイをしたりしてペアで楽しく遊びました
捕まらないようにからだをひねってよけます みんな真剣な表情です
1月28日(木) ♪たこ、たこ、あ〜がれ!♪ 高く舞う手作り凧 《1年生生活科》 
今日は天気もよく、凧揚げにもってこいの風でした たくさん大空に舞い揚がりました
1月28日(木) 篠目中学校の入学説明会がありました 《6年生》
校長先生の楽しいお話のあと、教室を見て回りました 中学生になるという気持ちがだんだん高まります
1月29日(金) 小学校は楽しいよ!さくの幼稚園の年長さんと交流しました
年長さんに楽しいゲームをしてもらいました 的当てやゴム鉄砲に挑戦です
穴の中から顔を出すのは? モグラたたきで遊んだ学級もあります
1月29日(金) 6年生もハンドボールを習いました 《トヨタ車体ハンドボール部出前授業》
みんなで力を合わせて立ち上がります ウォーミングアップも万全 ボールの正しい投げ方を学びました
パスをつなげながらシュートを放ちます 力強いシュートがゴールを揺らしました
《1月15日 中日新聞朝刊より》