平成26年度10月のトピックス
 10月1日(木) 今日から10月 6年生は修学旅行まで1週間!本物を感じてこよう
10月2日(金) 4時間目から5時間目にかけて授業参観を行いました
道徳の授業を公開しました 5年生の廊下には自然教室の写真を掲示しました
道徳の授業でも聴き合いの授業形態で行う学級が多くありました
1年生はあさがおのつるでリース作りを行いました 実習を交えた授業もありました
授業の最後には振り返りをします 学んだことをお互いに発表します
ふじ・うめ組は体育をしました 馬跳びも見事! 4日(日)に市総福セで福祉まつりがあります ぜひご来場を
5・6時間目を使って4年生は親子陶芸教室を行いました 講師の先生のアドバイスのもとがんばりました
お父さんの参加もたくさんありました 明日から安祥公民館で陶芸まつりもあります 興味のある方はぜひどうぞ!
10月4日(日) 第32回安城市福祉まつりが総合福祉センターで行われました
ふじ・うめ組は、お皿に貼ったコケ玉の作品を出品しました とてもカラフルで素敵でした
大勢の人たちが作品を見てくださいました とてもうれしいことです 
10月5日(月) 素敵な演奏と歌声を届けていただきました 《なないろコンサート》
クイズで盛り上がったり、よく知っている歌を歌ってもらったりして、つい口ずさみたくなりました
ピアノや二胡、三味線、ピッコロやフルート、いろいろな国の音色が響き渡り、楽しかったです
三味線とのコラボでは、「こきりこ」と「さらさ」を子どもたちが実演しました
最後にピアノ伴奏をしてもらって、「輪WAになって踊ろう!」を歌いました
低学年は元気よく、高学年は美しい声で歌うことができました
 最後に花束と感謝の言葉でお礼をしました 安城音楽協会のみなさん、ありがとうございました
10月7日(水) 秋晴れのもと、笑顔がいっぱいはじけます 《1年生校外学習・安城市総合運動公園》
お家の人が作ってくれたお弁当をおいしくいただきました
タコ公園の大ダコもはちまき姿で1年生を迎え入れてくれました
公園のハンモックやクジラのお腹のすべり台など楽しい遊具がいっぱいでした
とんがり公園のジャングルジムのてっぺん目指して登ります
とんがり公園で学級の記念写真を撮りました さわやかな秋風が気持ちいいね
10月7日(水) 秋を見つけに堀内公園に行きました 《2年生校外学習》
広々とした芝生の上でお弁当を食べました とっても気持ちがよかったよ
人工の芝スキー場で遊びました 何回も挑戦して楽しかったよ
楽しい乗り物や遊具がたくさんありました 天気もよくて最高でした
堀内公園のシンボル「観覧車」をバックに、学級の記念写真を撮りました
10月7日(水) 名古屋港水族館で水の生き物について学んできました 《4年生校外学習》
イルカショーを見ながらお弁当を食べました しぶきがかかります
お家の人に作ってもらったおいしいお弁当を食べました
水の生き物には、環境をきれいにしてあげることが一番の幸せです
まるで海の中にいるような気持ちになります ウミガメの赤ちゃんや鰯の大群に出遭いました
イルカも遊びに来てくれました 人間と仲よくやっていけるといいです
名古屋港水族館の入り口で学級写真を撮りました 背景のビッグペンギンに注目です
10月8日(木) 3年生がニチバンの工場見学に行きました
セロテープはセルロースという木の繊維から作られています 環境にやさしいね
工場の生産の様子を見学しました テレビ局の取材を受けました
篠目公園で学級の記念写真を撮りました よいお天気でよかったです
10月13日(火) 栄養士さんに食育のお話をしていただきました《1年1・2組》
野菜を食べるとからだの調子が整うことがよく分かりました よいウンチも出るよ
10月14日(水) 朝の歌声が響いてきました《3年3・4組》 3組は今日から担任が替わりました
学芸会に向けてリコーダーの演奏やピアノの伴奏も練習しました
6年4組の教室をのぞいてみると……講師を招いて粘土でシーサーを作っていました
だんだんと形が変わっていきます だんだんと集中力もアップします
迫力ある牙や舌を出して魔物を祓います 強そうなシーサーになりそうです
どんなふうに焼き上がるのかとても楽しみです
10月15日(木) 戦後70年、原爆体験の講話を聞きました《6年生》
住吉町にお住まいの岡畠修二さんに広島の原爆体験のお話を聞かせていただきました
当時、大学の講堂内にいたところを爆風と閃光が襲いました 戦争の悲惨さが6年生にひしひしと伝わってきました
10月15日(木) 2年生が町探検をしました たくさんのお店や施設の方にご協力をいただきありがとうございました
10月16日(金) 秋晴れのよい天気が続きます 昼放課も元気に外遊びをしました
秋がだんだんと深まっていきます サクラの葉も赤く色づいてきました
スポーツの秋 からだと栄養のバランスを大切にして風邪をひかないようにしましょう
10月18日(日) 朝日小学生新聞に作野小学校の記事が載りました
10月24日の東海大会に向けてマーチング部も練習に励んでいます
10月21日(水) 《授業・校内点描》学芸会の歌の練習を5年生がしていました
6年生の修学旅行の足跡です ていねいにまとめています
学芸会のお面でしょうか? 放課に松ぼっくりにたんぽぽが咲きました
10月22日(木) さくの幼稚園年長組さんと交流をしました《5年生》
あやとりやお絵かきなど幼稚園の子たちが楽しめそうなものを用意しました
本を読んであげたり、折り紙で作った力士で紙相撲をしたりして楽しみました
的当てやジェスチャーで何の真似か当てたりもしました とても盛り上がってお互いに楽しかったです
10月22日(木) 白熱したゲームを展開したタグ・ラグビー《4年3組体育》
腰の横にマジックテープで張り付いているタグを取り合います 取られないようにあの手この手で逃げます
サイドラインぎりぎりに走り込んでゴールを目指します みんなで囲んで防ぎます
とてもよい天気の下で、子どもたちの歓声が一層響き渡っていました
10月23日(金) 今日は弁当の日 校庭でお弁当を楽しくいただきました お家の人に感謝です
お弁当だとみんな自然に笑顔がこぼれます 愛情いっぱいだからかな?
遊びが先か弁当が先か?いろいろなところで食べている人もいました
豪華なお弁当あり、狭い空間でのお弁当ありでとても楽しんで食べました
ネットの向こうでもこちらでもおいしくお弁当を食べています
お弁当を食べるパフォーマンスがすごいですね
女子はさすがに行儀よく食べていますね みんなでおしゃべりも楽しみます
極めつけは朝礼台の上と下とで重箱弁当 あえてそこまでしなくても……
10月26日(月) いつも以上にきれいにするよ 明日はお客様が来校されます
低学年の子も一生懸命掃除をしました 明日は作野っ子の様子を教育委員会のみなさんに見ていただきます
10月28日(水) 学芸会の練習をがんばっています 《1・2年生》
1年生の劇は『11ぴきのねこ』です 幕間の歌の練習もがんばっています
今日は集会室での練習でした 先生たちの演技指導にも力が入ります
2年生は体育館での練習でした 2年生の劇は『きつねのおきゃくさま』です オープニングを大きな声で言いました
先生たちも舞台の上や下での子どもたちの動きを細かく演技指導していきます
10月29日(木) 新1年生の就学時健康診断を行いました
歯科検診、内科検診、聴力検査、知能検査等の検診・検査を行いました
最後は親子面接を行いました みなさんの入学を楽しみにお待ちしています
10月30日(金) 6年生も最後の学芸会に向けて心を一つにしてチャレンジ!
舞台に立つ人はもちろん真剣ですが、さすが6年生、見ている人も真剣です
自分たちで照明などの係を回していきます 台本とにらめっこです