平成26年度9月のトピックス
9月1日(火) 実りの秋に向けて学習や運動に目標をもってがんばろう
校長先生からは読書と思いやりの話がありました 代表の子たちは学芸会やマラソン、学習への決意を語りました
夏休み中に活躍した人たちの表彰をしました たくさんの人たちが表彰されました
水泳の安城選手権や社会を明るくする運動の作文で入賞・最優秀の子たちを表彰しました
日頃の練習やがんばりが実を結びました おめでとうございます
学活では夏休みの自由研究の発表会を行った学級がありました
2学期から使う新しい教科書を配付しました どんなことが書いてあるのかな?
廊下にはポスターがたくさん掲示されました  学活で2学期の目標を書くことができました
9月2日(水) 興味わくわく 夏休みの自由研究・発明工夫工作クラス発表会
1年生はカラフルな工作作品を作ってきました 楽しく遊べそうです
手回し発電で犬のしっぽが回ります 4・5年生も楽しい工作を作ってきました 
どんな動きをするのかな? 友達の発表に興味津々です 
家族と経験したことや自分が使いたい物をまとめたり、作ったりしました
クラスの発表会が終わってから、明日からの夏休み作品展の準備を体育館で行いました
9月3日(木) 思わず近づいて見てしまいます 夏休み作品展が始まりました
どうやって作ったんだろう?どんなふうに動くんだろう?仕組みや仕掛けに興味津々
さくの幼稚園のみなさんも作品展に来てくれました 楽しい作品に感心しきりです
夏休み作品展は明日4日の8:30〜16:30まで開催中です 多くのご来校をお待ちしています
9月4日(金) 明るく元気いっぱい!久しぶりの晴れ間に歓声が広がりました
給食をお腹いっぱい食べて、昼放課は全力で遊びます!
ジャングルジムに登ると、ちょっと秋っぽいさわやかな風がほおをなでていきました
21世紀の森でコクワガタのオスを見つけました とてもレアですね いつも仲良し二人組
女の子だからとは言わせません 男子チームに剛速球を投げ込みます ペアでなかよしおんぶ
作野が池のメダカをゲットして5年生が観察します 大事に育ててあげてね
どれだけ大きくなったかな?2学期はじめの身体計測を行っています 
今日は2年生の身体計測でした 保健室の先生からけがの手当ての仕方も学びました
来週の避難訓練に備えて、『みんなの安全』を使って気をつけるとよいところを確認します
1年4組では図工の聴き合いの授業をしていました 画用紙に貼り付けた模様を説明します
自分の作品をみんなに見てもらい、どんな思いで作ったのかを発表します
9月7日(月) 授業点描 授業も2学期本番モードにギアチェンジしました
3年生は時間の計算を始めました 5年生は『真っ赤な秋』の歌を歌い始めました
6年生は読書感想画を描いています 感動した場面を構成して表現します
9月8日(火) 授業点描 16歳のぞみさんの夢について考えよう 《4年3組総合的な学習》 
のぞみさんの生き方について自分たちの考え方を聴き合いました
ユーモアのある考えもあれば、なるほどとうなずける考えもありました
ふじ・うめ組が『こけ玉飾り』を作っています 安城市福祉まつりに出品します
こけ玉に見立てたカップに花をさして飾ります 俳句を作って消しゴムはんこを押します
1年生の音楽はピアニカの運指の練習中です 指の使い方を学びます
5年生も読書感想画に挑戦しています 色を塗り重ねて美しい色合いを出します
9月9日(水) 台風が通り過ぎました 「おは・こん」であいさつ ※おはよう・こんにちは
PTAの方やスクールガードさんも安全な登校にご協力ありがとうございました エコ活動への協力も感謝!
12時頃から、朝の会?をしました 5年生は来週の自然教室の歌を歌います
自然教室のしおりを手に、『この指とまれ』のテーマ曲を練習しました
今日は給食から始まる1日でした いつも以上においしそうな給食にありつけました
今日のメニューは八宝菜と海老の唐揚げ、アーモンド小魚でした
お腹もふくれ午後からの授業に集中できそうです 台風で汚れた歩道を6年生が掃除してくれました
9月10日(木) 10月8・9日は楽しみな修学旅行 説明会を開きました ご参加に感謝!  
日程や持ち物について説明がありました 不明な点は担任までお問い合わせください
説明会後の6年1組の外国語活動の授業はALTと盛り上がりました
場所のカードを隠してみんなで探します 修学旅行でも外国人相手に役立ちそうです
9月11日(金) 3年生がスーパーマーケットの見学をさせてもらいました《社会科》
学校近くにある三つのお店にご協力いただきました どのお店にも丁寧に説明していただきました  
お店の人にインタビューしたり、商品の情報をメモしたりして学びました
買い物をするお客さんの目線に立っていろいろな工夫がされていることを知りました
商品を納品したり、店頭に並べたり、いろいろな部署で働いてみえます
今まであまり気づかないことに気づかせていただきありがとうございました
9月11日(金) 秋空広がる 天高く馬肥ゆる秋!
秋の訪れか、プラタナスの大きな葉が黄色っぽくなりました 池にはタニシがたくさんです
秋とはいえ、オタマジャクシやタンポポの綿毛も見つけました みんな、目がいいね
花壇で園芸委員が記念写真をパチリ!いつもお世話をありがとう!
9月11日(金) 不意打ちで地震の避難訓練をしました みんながんばりました
「しゃがむ・頭を守る・動かない」一連の動作を素早く行いました 先生たちもその場で指示を出します
昼放課の終了間際だったので、運動場で遊んでいた子たちはすぐに避難場所へ駆けていきます
学級委員や並ばせ係が率先して整列させます 担任が点呼を取り学年主任に報告します
学年主任は教頭先生に報告します 全員無事に4分29秒で避難できました 係の打合せをしました
「台風や大雨のように地震は予報できません。まず自分の命を守ることを第一にしてください」校長先生から話がありました
9月11日(金) ちょっとだけ見せちゃう!自然教室火の舞の内覧会を行いました
午後6時30分、辺りがほんのりと暗くなってきた中に、炎の線が描かれます
お家の方たちにもたくさん見に来ていただきました 応援ありがとうございます 本番もがんばります
9月13日(日) 作野小学校区子ども会すもう大会 未来の横綱は誰だ?
100人を超すちびっ子おすもうさんたちが集まりました 時はまさに秋場所初日
相撲の講師さんに礼儀作法を教えてもらいました 役員さんが模範相撲をとってくれました
紅白のまわしをつけて女の子も男の子も力いっぱいぶつかり合います
一瞬で勝負がつく取り組みもあれば、粘りに粘った取り組みもあり熱戦に夢中です
俵をうまく使って回り込みます 拍手や声援が飛びました みんなうれしそうです
9月14日(月) 児童朝会のあとに全校児童に向けてカンボジアを訪ねた報告会がありました
カンボジアはどこにあるのか、現地の小学校の様子はどうだったか、校長先生が話をしました
小学校では折り紙を教えました トロパントム石川小学校の校長先生にみんなが折った折り紙を渡しました
9月15日(火) 素敵な出会いのニュースが届きました
9月16日(水) 1年生「こども110番の家ウォークラリー」をしました
登下校でお世話になるこども110番の人と顔と顔を合わせて、「よろしくお願いします」とあいさつをしました
お家の人もたくさん付き添っていただきました ご協力ありがとうございました
9月16日(水) ストップ温暖化教室を4年生が行いました
地球環境を守るために自分たちができることをグループで考えました
各グループの考えを聴き合いました 質問や感想を伝えました
9月24日(木) 見事に火起こし体験大成功!安城市歴史博物館見学 6年生
安城市の歴史についてボランティアの方から詳しく教えていただきました
明治用水を計画した生誕250年の都築弥厚についても詳しく教えていただきました
戦争にまつわる展示品もたくさんありました 学芸員さんから話を聞きました
復元した土器を持ってみました そのずっしりとした重さに驚きました
最後に二子古墳を見学しました 二つの山が前方後方墳になっています 頂上で学級ごとに記念写真を撮りました
9月25日(金) 手話や高齢者、車いす、点字の親子福祉体験学習を3年生がしました
耳の不自由な方からお話を聞きました 手話で伝言ゲームをしました なかなか伝わりにくくて苦労しました
高齢者疑似体験は視野の狭いゴーグルや足腰に重りをつけて行います
階段を上ったり降りたりするのがとても大変でした 困っていたら手助けをしたいです
車いす体験では、ちょっとした段差や地盤の悪いところでの操作がとても難しいことを学びました
お家の人を車いすに乗せて、子どもたちが付き添います どれだけ力になれるでしょうか
点字体験ではひとつひとつカードに凹凸をつけて点字にしていきます
目の不自由な方に自分たちが作った点字の文章を読んでもらいました 気持ちが伝わりました
9月28日(月) 読み聞かせボランティアさんによる全校読み聞かせがありました
1冊目は「わがはいはのっぺらぼう」です ちょっと気味悪いけれど楽しいお話です
2冊目は、高学年が真剣に聞いてくれました 「平和ってすてきだね」です
だれもが戦争をいやだと思っています 平和のよさをしっかり考えたいです
ボランティアのお母さん方に感謝の気持ちを込めて拍手とお礼の言葉を述べました
図書委員も今日からの「みのりの秋読書週間」に張り切っています
今日は秋空が広がりました 気温も30℃と高くなりましたが清々しい一日でした
作野が池には生き物がいっぱいです みんなカップですくっていました
なんとオタマジャクシやカエルを捕まえました まだ元気に泳いでいます
2年1組が体育でボール遊びをしていました ボールを投げて輪の中に入れます
上手にボールを投げ入れることができました だんだんと距離を遠くにしていきます
9月30日(水) 秋のさわやかな朝のひとときです 読書と歌声で始まります
1年生が「都築弥厚」の本を読みました 難しい言葉を担任の先生がモニターで説明します
3年生の教室から「輪になって踊ろう!」の元気な歌声が響いてきました きらきら星だね