暴風警報発令時の登下校について
安城市に発令されている場合

 天気予報及び警報・注意報が市町村単位で発令されるようになりました。
判断基準は「安城市に暴風警報または特別警報が発令されている」ときになります。
近隣市町村に発令されていても、安城市が該当しない場合は、「発令されていない」状態です。

 ただし、警報・注意報の対象となる区域が広いときは、愛知県全域、愛知県西部、西三河南部という表現が使われます。この場合は、安城市にも発令されている状態になります。
登校前に暴風警報が発令されていた場合は、次のようにしてください。
・始業時刻(8:15)の2時間前(6:15)までに警報が解除になった。
 →平常どおりの授業を行います。
・始業時刻(8:15)の2時間前(6:15)〜午前11時に警報が解除になった。
 →解除された時より2時間後に授業を開始します。
・午前11時を過ぎても警報が解除にならない。→その日は臨時休業となります。
暴風警報解除後の登校について
・道路の冠水、河川の増水等の危険が残る場合があります。
登校が危険であると保護者が判断したときも、登校を見合わせ、その旨を必ず学校に連絡してください。

・必ず通学班でまとまって登校して下さい。
・電線がたれていたり、切れていても、絶対にさわらない。
・水たまりがあっても足を入れない。(深い場合があります)
・飛び散ったトタン・木ぎれ・かわら・ガラスなどに手をふれない。
・帽子を必ずかぶる。木にひっかかっていた物が落下することがあります。
児童の登校後に、暴風警報が発令されたとき
・授業を中止し、安全を確認して児童を速やかに下校させます。ただし、通学路の通行が危険と
 認められる時や、保護者が不在等で自宅に入れない場合は、学校内で待機させ、速やかに家庭に
 連絡をとります。
東海地震注意情報発表時の登下校について
登校前に東海地震注意情報が発表された場合
・休校となります。
・解除まで休校となります。
登校中に東海地震注意情報が発表された場合
・職員が出向き帰宅させますが、保護者の方も迎えに行ってください。
・すでに登校している児童については、下記「登校後」に従います。
児童の登校後に東海地震注意情報が発表された場合
・すべての教育活動を打ち切り、運動場に避難します。
・確認の上、保護者への引き渡しを行います。
・保護者がむかえにくるまで、学校で待機します。
下校中に東海地震注意情報が発表された場合
・職員が出向き、帰宅させます。