4月28日(月)

PTAあんぜん副委員長さんの司会で、
「あんしん教室」が始まりました

あんしん教室(3年)
またまた、怪しいおじさんが登場。「お母さんがけがを
して病院にいるから連れて行ってあげる」と誘います。
おねえさんから「ついていかない」「みんなといつもいっしょ」
「きちんとしらせる」ことが大切、というお話がありました。

あんぜん委員長さんのあいさつです。

やっぱり知らない人についていってはダメ!と、もどってきたはなこちゃんは、防犯ブザーを鳴らしました。
ここで、先生と児童代表が協力します。

先週の1年あんしん教室に続いて、3年あんしん教室を行いました。まず、愛知県警防犯活動
専門チーム「のぞみ」に皆さんが、「つ・み・き・お・に」を合言葉に、連れ去り・誘拐から自分の
身を守るために大切なことを劇にして教えてくださいました。続いて、安城市役所市民安全課の
皆さんが、大声コンテストや防犯のお話をしてくださいました。

最後に授業の感想を言いました。
代表児童がお礼の言葉を言いました。
警察署の方からお話がありました。
先生も挑戦しました。
さあ、大声コンテストの始まりです。「助けて!」と叫びます。
代表の子たちが、マイクの前に並びます。
続いて、市民安全課の皆さんに、
「大声コンテスト」をしていただきました。
「のぞみ」の皆さんにお礼を言いました。
不審者の役、連れ去られそうになる子どもの役、それぞれやってみた感想を聞きました。
不審者役の先生が、児童を連れ去ろうとすると、
「助けて!」と叫ぶことができました。
準備の間に問題です。「どこに逃げればいいでしょう?」
「防犯ブザーやホイッスルのないときは
大きな声で助けをよびましょう」
「はあい」と、防犯ブザーをもっている
たくさんの子が手を挙げました。
「はなこちゃんが、防犯ブザーを鳴らしたので、怪しいおじさんは
逃げて行きました。みんなは、防犯ブザーをもっていますか?」
はなこちゃんの手をつかんで連れて行こうとします。
「うん、いいよ!」と、はなこちゃんは、
おじさんについていってしまいました。
子どもたちは、「ええっ、いいのかなあ~」
といった表情です。
怪しいおじさんが登場。はなこちゃんに
「おじさんのネコを一緒に探して」と言葉巧みに誘います。
劇の主役「はなこ」ちゃんの登場です。
今日は、「つ・み・き・お・に」の勉強です。
どんな意味かわかるかな?
始めに愛知県警防犯活動専門チーム「のぞみ」
のみなさんが防犯劇を見せてくださいました。
お家の方も参観に来てくださいました。