6月14日(火)

丈山小安全ボランティア情報交換会

毎日子どもたちの登下校を見守ってくださる安全ボランティアのみなさんにお集まりいただき、危険箇所や登下校の様子などの情報を交換しました。貴重なご意見が多数出されました。子どもたちの歩行のマナーや通学班でのまとまりの様子など今後の指導に生かしていきます。また、危険箇所については、町内会との連携をして、関係機関に働きかけていきます。

出された情報

・横断歩道でわたるように指導を徹底したい。
・学校に子どもを送ってきたときに、道路で子どもを下ろさないように。
・低学年が一人で帰ってきた。一人で帰ることがないように配慮してほしい。
・通学班がばらばらになり、班としてのまとまりにかける。
・おしゃべりに夢中になり、班の列が長くなる。
・交通安全や見守りの旗がいろんな場所にたっているが、ぼろぼろになっている。放置されていると思われると、そこは人の目が行き届かない場所ということになり、逆効 果になっている。
・和泉グランドの周りは違法駐車が多い。不審者のかくれ場所になるので、違法駐車をなくしたい。
・信号のない横断歩道を通学班が横切っている。交通量が多く危険である。押しボタン式の信号がつかないか。
・城ヶ入の子安観音西の道路、朝通り抜けの車が多い。近隣の企業に働きかけができないか。
・半場川の水位が上昇したとき、橋を渡らないとか近づかないとかの連絡は、だれがどのようにするのか。また、水位情報がどのように伝わるのかが、はっきりしていない。